京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up97
昨日:79
総数:1177889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

部活動体験入部〜野球,サッカー

グラウンドではサッカー部,野球部,テニス部が活動しています。写真はサッカー部,野球部です。この春に卒業したサッカー部のOBも応援?に来てくれました。
画像1
画像2
画像3

部活動体験入部〜体育館

体育館では卓球部とバレーボール部が活動をしています。写真は卓球部女子とバレーボール部のようすです。
画像1
画像2
画像3

部活動体験入部〜バスケット女子

女子バスケットも今日は中庭です。上級生の練習の横で,2年生が1年生に教えています。
画像1
画像2
画像3

部活動体験〜駅伝競走部

駅伝競走部も中庭でトレーニングです。上から撮っているカメラに気づいてVサインも。
画像1
画像2

部活動体験入部〜バスケット男子

今日は体育館が使えないので,中庭で先輩たちに混ざってトレーニングです。1年生の体験が終わった後,上級生は本格的なトレーニングです。
画像1
画像2
画像3

部活動体験入部〜合唱部,英語部

合唱部には今日は5人ぐらいの1年生が体験に来ていました。今年は音楽室に「エアコン」が設置できたので,コンクールに向けてもしっかり練習できそうかな。英語部は先生と英語のシートを使ったゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

部活動体験入部〜園芸部,美術部

今日から1年生は体験入部が始まりました。時間は5時までです。木曜日までいろいろな部活動を体験できますから,自分に合ったクラブを選べるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラム〜1年

1年生はジョイントプログラムを実施しました。小学校で学んだことの確認ですが,教科は算数と国語になります。マークシートなど慣れない記入方式の試験で苦労もしているようでしたが,しっかり取り組めていました。
画像1
画像2

授業の様子〜8組

8組は理科の時間でした。白と黒の色だけで模様が描かれた円盤で駒を作って回すと,他の色が見えてくるという実験でした。みんな不思議そうにしています。
画像1
画像2
画像3

学校だより第1号配布

本日子供たちに「山科中だより第1号」を配布しました。着任式,始業式なお学校だよりは本ホームページ右側の「配布文書」にも,xpsファイルでアップしていますので,どうぞご覧ください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 8組校外学習
12/3 PTA文化教室(フラワーアレンジメント)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp