![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:161 総数:1177464 |
合唱コンクール〜3年学年合唱「大地讃頌」
3年生の学年合唱は「大地讃頌」,山科中学の伝統です。今年の3年生,気持ちを込めて,大きな声で,迫力ある歌声でした。学年全体がよくまとまっているなぁと心底感じます。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜2年4組
4組の曲は「心の瞳」。坂本九さんの曲ですが,合唱曲としてもよく歌われる曲で,しっとりとした素晴らしい曲です。「君を見つめれば」というところ,とても気持ちがこもっていたように聞こえました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜2年1組
1組の曲は「旅立ちの時〜Asian Dreams Song」です。歌詞の中の「君だけの花を咲かせよう」というメッセージをしっとり歌ってくれました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜2年3組
3組の曲は「あなたへ」。歌詞の雰囲気も重々しく難しい曲ですが,喜びと悲しみをとっても上手に表現できていたと思います。女子の声がとても綺麗でした。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜2年2組
2組の曲は「明日へ」です。中学校の先生が作られた曲で,「どこまで行けるか分からないけど 僕らは走り出す 明日へ♪」というところなんか若者らしくてよいですね。しっかり歌ってくれました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜2年5組
5組の曲は「時を超えて」です。素敵なメロディラインの曲で,5組の生徒たちはきれいに仕上げていました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜2年学年合唱
2年生の学年合唱は「HEIWAの鐘」です。おとといのリハーサルの時よりも,昨日の練習よりも数段大きな声が出ていました。さすが2年生です。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜昼休み(2)
昼食休憩時間も約30分と短いのですが,ご飯もそこそこに練習が始まります。ホールの中では3年生、外の階段付近では2年生。生徒たちの一生懸命の姿があちこちで見られました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜昼休み
午前の部が終わり,午後からは2・3年生の登場です。まずは腹ごしらえですが,昼食の場所があまり多くなくて,晴れてよかった。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜8組
8組の歌は「花は咲く」です。東日本大震災の被災者の方を支援の歌として日本中で歌われています。他のクラスと違って,10人で舞台に立つのは余計に緊張すると思いますが,3年生を中心にしっかり歌えました。
![]() ![]() ![]() |
|