![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564585 |
つばさ 「授業参観『男の子と女の子』」 2014/9/10![]() ![]() ![]() つばさ学級では,『男の子と女の子』という学習をしました。 キャラクターを見て,男の子が好きなもの,女の子が好きなもの,どちらでもないものにわけていくと,子ども達の中で「これは男の子じゃない?」「これはどちらでもないと思う」などと,いろいろな意見が出ました。 その中で,好きなキャラクターには男の子だから女の子だからというきまりはない,ということがわかりました。 色についても,男の子の色,女の子の色というきまりがないことを学びました。 好きなものや,自分がいいなと思うものは人それぞれで,男だから女だからという理由で選べないのは間違っているということを,これからも学習の中で学んでいってほしいです。 たくさんの保護者の方にご参観いただき,ありがとうございました! 参観日・学級懇談会
お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
たくさんの保護者の方々が教室・廊下におられ,子どもたちは緊張しながらもいつも通りの姿で学習に臨んでいました。夏休みを終え,少し成長した子どもたちの学習の様子を見ていただけたことと思います。 懇談会では,子どもたちの学校での様子をお話しするとともに,前期の通知表についてもお話させていただきました。前期終業式に子どもたちが持ち帰った通知票を子どもたちとともに見ていただき,励ましや今後の課題について話し合っていただけたらと思います。 また,体育館で実施した夏休み作品展にも,たくさんのご参加ありがとうございました。感想をたくさんお寄せいただき,子どもたちとともに教職員も励みとさせていただきます。ありがとうございました。 10月11日(土)には,休日運動会があります。ぜひご参観ください。 ![]() ![]() ![]() 2年 虫のこえミニコンサート♪〜パート5〜![]() ![]() みんな楽しく歌うことができました♪ お家の方々からもたくさんの拍手が!! 虫のこえミニコンサートは大成功!!! 楽しい音色が教室中に響いたステキな1時間になりました! 2年 虫のこえミニコンサート♪〜パート4〜![]() ![]() 2年 虫のこえミニコンサート♪〜パート3〜![]() ![]() 虫のこえを聞くように耳をすませてみたり・・・ 2年 虫のこえミニコンサート♪〜パート2〜![]() ![]() ![]() 2年 虫のこえミニコンサート♪〜パート1〜![]() ![]() ![]() 今日は参観日ということで、「虫のこえミニコンサート」を開きました! たくさんのお家の方々にも来ていただき、子どもたちはやる気マンマン!! どのグループも楽しく発表することができました! リズムあそびの発表では、自分たちの作った楽器でいろいろなリズムを奏でながら音楽づくりに挑戦しました。 2年 みず小学校2年びじゅつかん〜夏休みの作品バージョン〜![]() ![]() ![]() どれもステキなものばかり! そこで、教室にて恒例の!?「みず小学校びじゅつかん」を開催しました! 今回は夏休みの作品の鑑賞です。 「この作品すごいな〜!」 「わたしも作ってみたいな!」 など、みんな真剣にお友達の作品を鑑賞していました。 みんなの夏休みの頑張りを認め合える、ステキな時間になりました! 2年 みんなのあったらいいなこんなもの!![]() ![]() ![]() 自分で考えたり、お友達と尋ね合いをしたりする中で、とても素敵な道具を考えることができました! みんながいったいどんな道具を考えたのか気になっている子どもたち! そこで、クラスで発表会をした後、学年で発表会をしました! 「おもしろい道具やな〜!」 「こんな道具思いつかなかったな。」 「本当にあったらいいのにね!」 などと言いながら、楽しく交流することができました! 楽しい道具で教室中が溢れた時間になりました! もしかしたら、これから先に子どもたちが考えたステキな道具が本当にできるかもしれないですね・・・☆ 2年 あったらいいなこんなもの!![]() ![]() ![]() 子どもたちが『こんなものがあったらべんりなのにな・・・。』『こんなものがあったら楽しくなるのにな・・・。』といった思いから、楽しい道具を考えました。 ・空をとべるどうぐ ・宿題のヒントをあたえてくれるどうぐ ・ケンカをなくしてくれるどうぐ などなど・・・!! そんな道具についてもっと詳しく考えていくために、二人組で尋ね合いをしました。 色は?形は?といった質問だけでなく、「まだ迷っているんです。〜さんならどうしますか?」などと、いろいろなお友達から意見を聞いて、自分のアイデアに取り入れてみようとする姿も! この尋ね合いをすることで、自分の道具についてのイメージがぐんと広がりました! |
|