![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:498111 |
あじさい読書週間
ステップタイムに読書をしています。
読書の習慣がついている児童が多く,熱心に本の世界に入り込んでいます。 ![]() ![]() 国語の学習
「気になる記号」の学習では,集めた記号をまとめて,紹介の文を書いています。
![]() ![]() 0のある筆算
308−159など,0のある筆算の学習をしました。
百の位からくり下げればよいことをみつけ,計算することができました。 また,分かったことをノートにまとめられました。 ![]() ![]() 書写【5年生】![]() ![]() 「文字の組み立て方に気をつけて書こう」をめあてに 「木材」と「竹笛」のどちらかを自分で選んで取り組みました。 左右の組み立て方と上下の組み立て方を考えながら どの子も集中して書きました。 体育の学習
ハンドベースボールをしています。
全員が一度打ち終わってから攻守を交代したり,ワンアウトを取ってから交代したりと,ルールを変えながらゲームを楽しんでいます☆ ![]() ![]() 算数の学習
「くり下がりが2回ある筆算」の学習をしました。
また,たしかめ算のやり方をみんなで話し合って,確認しました。 計算をした後に,しっかりたしかめ算をしていけるといいですね♪ ![]() ![]() リズムダンス【5年生】![]() ![]() [グループの選んだ曲で乗り方を工夫して踊って楽しむ] をめあてにグループごとにリズムに合わせたダンスを楽しんでいます。 一人ひとりのおどりをグループ内で紹介したり,話し合ったりしながら ダンスを作っています。 来週はいよいよグループで作ったダンスを交流し合います。 リズムダンス【5年生】![]() ![]() [グループの選んだ曲で乗り方を工夫して踊って楽しむ] をめあてにグループごとにリズムに合わせたダンスを楽しんでいます。 一人ひとりのおどりをグループ内で紹介したり、話し合ったりしながら ダンスを作っています。 来週はいよいよグループで作ったダンスを交流し合います。 図画工作「ゴムの力でトコトコ」![]() ![]() ![]() まず,動くおもちゃのアイデアを考えました。「動くから動物がいいな」,「虫にしてみようかな」や「カメにしたらおもしろそう」など感想を述べて作っていました。 ピョコピョコストロー(2年生)![]() ![]() ティッシュの空き箱とストローを使って,動くおもちゃを作っています。 今日はストローの動きに合うテーマを決め,飾り付けをしました。 どのクラスでも,子ども達は色々な工夫をしていました。 素敵な作品が仕上がりそうです。 |
|