京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:17
総数:498041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

妖怪に挑戦!

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,一人一人妖怪になるためのアイテムを作りました。
画用紙に好きな模様を描いて・・・完成!
当日の子ども達の変身が楽しみです!

はっぴに字を書こう(4年生)

画像1
運動会の「よっちょれ」で着るはっぴに自分の名前の一文字を書き入れました。紙を切り抜き,それをなぞっていきます。なぞったら白い絵の具で仕上げます。これを着て踊るのが楽しみです。

運動会 全校練習

各色に分かれて,チームリーダーや,応援団長の紹介がありました♪

1年生は,はじめての運動会です☆

ダンスや,なかよし種目の練習に元気いっぱい参加していました☆
画像1画像2

全校練習(4年生)

画像1画像2
1,2校時に一回目の運動会全校練習が行われました。全校ダンスやなかよし種目も練習をしました。高学年の児童が中心となって進めてくれます。4年生も来年度は高学年。しっかりと動きを見ておくことも大事ですね。

なかよしリレー

1,3,5年生のなかよしリレー練習がありました。

第1回目の練習でしたが,みんな上手にバトンを繋ぐことができました☆
画像1画像2

あおぞら

空がまぶしい,
このわたしの上に。
あそこの牛の上に。
あの山の上で生きている
一本松の上に。
みんなおんなじに
青く青くすんで・・・・・・。

3年生 国語の教科書(下)の1ページめに掲載されている詩です。

情景を思い浮かべながら,音読することができました。

画像1画像2

運動会 全校練習

2014年運動会の全校練習がありました。

全校ダンスでは,アップテンポの曲に合わせてみんな元気にダンスができました☆
画像1画像2

なるこ(4年生)

画像1画像2
いよいよ今日初めてなるこを持って練習をしました。音をみんなでそろえて出すと,とても気持ちがよいです。さらに踊りがよくなってきました。

全校練習

画像1画像2
今日は運動会に向けて,初めての全校練習です。
開会式の並び方,全校ダンス,たてわり種目の練習をします。
1年生から6年生まで朝から元気いっぱいです!

避難訓練(4年生)

画像1画像2
運動会の練習中に避難訓練をしました。運動場にいる時に地震が起きたらどうするかを考えました。真剣に取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp