京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:34
総数:497922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

4年 宿泊学習

画像1
全員が次に何をしなければならないかを考え、行動しています。


4年 宿泊学習

朝の集いをしました。
素晴らしい天気です。
みんな元気です。


画像1
画像2

京都検定【5年生】

画像1
本日京都検定を実施しました。

テキストブックを持ち帰り,それぞれ自主勉強などで頑張って勉強してきました。
おかげでみんなとても集中して取り組むことができました。

この検定を機会に自分たちの育った京都に興味を持ってほしいと思います。

環境学習【5年生】

画像1画像2
関西電力の方に来ていただき,電気エネルギーと環境との
つながりについて学びました。

手回し発電機を使って,電気をつける実験もおこないました。
豆電球とLEDライトでは,回すときの力のかかり方が違い,
前回学んだ必要な電力量が違うことが身を持ってわかりました。
また,白熱球はグループみんなで協力してもなかなか電気がつかず,
それだけエネルギーを使うことが感じられたようです。

ふり返りでは,自分たちができるエコ活動を考えられるようになってきました。

4年 宿泊学習

画像1
画像2
自然保護センターでは、プラネタリウムや望遠鏡、天文台などできれいな星空を観察することができました。
羽束師ではなかなか見ることのできない星もたくさん見ることができました。
現地の方の星に関するお話は大変わかりやすく、貴重な体験となりました。


4年 宿泊学習

画像1
画像2
画像3
食事の時間です。それぞれ決めた役割で準備や片付けを全員でします。


4年 宿泊学習

画像1
楽しみにしていた夕食の時間です。
食事係が中心となって準備しました。とてもおいしいです。


4年 宿泊学習

画像1
画像2
自分の部屋は自分たちで寝具の準備をします。


4年 宿泊学習

画像1
画像2
画像3
入所式が終わりました。これから入室し、お風呂の時間となります。


4年 宿泊学習

画像1
自然の家に到着しました。これから入所式が行われます。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp