![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:33 総数:497886 |
体育の授業 その4
「はばとび」の学習では,グループで協力して長さをはかったり,土を耕したりして活動を進めています。
これから助走のしかたや跳び方を工夫して,自分の立てためあてに向かい活動していきます! ![]() ![]() 体育の学習 その3
「はばとび」の学習に向けて,土をしっかりほぐして,石などを取り除きました。
みんなで協力して,学習の準備を進められました☆ ![]() 体育の授業 その2
それぞれが,用具の動きに合わせた自分の体の動かし方を工夫し,用具を使った遊びに挑戦して楽しむことができました。
![]() ![]() 体育の授業 その1
「ようぐあそび」では,フラフープや縄跳び,竹馬に一輪車など,様々な用具を使って体を動かしました♪
![]() ![]() 理科の学習
「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の学習で,温度計の使い方を学びました。
目盛りは,真横からみることや,地面の温度をはかるときには土を掘ってからはかることなどをしり,実際に温度を調べていました。 ![]() ![]() 算数の学習
三角形の学習では,二等辺三角形や正三角形の性質を学び,コンパスを使って作図することができました。
また,考えを交流することもできました。 ![]() ![]() ![]() 4年 宿泊学習![]() 食べ終わって、協力してゴミを拾う姿が見られました。 4年 宿泊学習![]() 4年 宿泊学習![]() 地元で採れたものを売っている方もおられます。 売っておられる方と言葉のやりとりをしながら買い物をする。 とてもいい学習をしています。 ![]() 4年 宿泊学習![]() |
|