版画(4年生)
版画の学習では「彫り」をしています。線彫りだけでなく中を彫ることにも挑戦しています。子どもたちは集中してていねいに彫り進めています。
【4年】 2014-11-26 15:23 up!
宿泊学習の写真(4年生)
4年生の教室前に,宿泊学習の写真が貼りだされています。休み時間に子どもたちは,楽しい3日間を思い出しながら楽しく写真を見ています。
【4年】 2014-11-26 15:23 up!
雨の日でも仲良く(4年生)
今日は朝から雨が強く降っていました。中間休みは,外で遊ぶことができません。各クラスでは遊び係が中心となって遊びを考えています。今日は,なんでもバスケットをしました。雨の日でもなかよくみんなで遊んでいます。
【4年】 2014-11-26 15:23 up!
もののあたたまり方(4年生)
理科の学習は「もののあたたまり方」に入りました。今日は金属の板をねっして,熱の広がる様子を調べました。金属の板にろうをぬると,とける様子がよく分かります。
【4年】 2014-11-26 15:23 up!
図画工作「はんをつかって」
【3年】 2014-11-26 15:22 up!
理科「ひかりのはたらきをしらべよう」
虫めがねで光をあつめると,鏡のときと同じように明るくなって,温かくなるか実験しました。
「鏡と同じように温かく,明るくなる」や「もしかしたら,けむりがでるくらい温かくなるかも」と予想して実験をしました。
光を集めてみると,温かく,明るくなると気づきました。
次に,虫めがねを遠ざけたり,近づけたりしました。遠ざけるとより明るく,温かくなると気づきました。
【3年】 2014-11-26 15:21 up!
秋の装い
学校の木々も秋の装いとなっています。
学校にお越しの際には是非ご覧ください。
でも,冬の足音が近づいているようですのでお早めに。
【学校の様子】 2014-11-25 20:23 up!
持久走大会に向けて【5年生】
持久走大会に向けて,中間休みに5分間走に取り組んでいます。
持久力を高め,体力をつけるためにも大切です。
去年よりタイムがあがるよう目標をもって練習しましょう。
【5年】 2014-11-21 10:20 up!
羽束師エコエコ大作戦【5年生】
「羽束師エコの日」について全校へ呼びかけるために各担当に分かれて準備をがんばっています。
朝学習グループは,朝学習の時間に各クラスにいって呼びかけをします。
ペープサートを作ったり,クイズを考えたり,グループごとに工夫をこらして取り組んでいます。
【5年】 2014-11-21 10:20 up!
あるこうあるこう
天気が良かったので、近くの公園に行ってきました。
公園で、すべり台や縄跳び、ブランコなどで楽しく遊びました。
【ひまわり】 2014-11-20 16:31 up!