![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:534604 |
4年 みさきの家 2
予定より少し早くみさきの家到着しました。
広々とした芝生の広場を見ながら、まずは東屋で昼食です。 これからどんな生活が待っているのかわくわくしながら、 まずはしっかり「いただきまーす」 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 1
9月12日
みさきの家を目指して4年生が出発しました。 初めての宿泊学習にわくわくどきどき・・・ 集合時刻の5分前には全員元気に集まり、出発式を始めることができました。 2泊3日の野外学習で、子どもたちはたくさんの経験をしてくることでしょう。 「自分のことは自分でする」この当たり前のことがとても大変で、日ごろはたくさんの人に助けてもらっていることに気づいてほしいと思います。そして、みんなで助け合って、楽しく実りある2泊3日になることを願っています。 気をつけて、いってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 6年 大文字駅伝 「走り出せ!!」
9月10日(水)から本格的に支部予選突破に向けて練習が始まりました。今日は,ストレッチの後に30分間走をしました。一人ひとりが自分のペースで走り切りました。
![]() 6年 楽しいバスケットボール
今年度初めて,ボールを使って体育の授業をしています。みんなで声を掛け合いながら,楽しい雰囲気の中で仲良く活動しています。
![]() ![]() いざ 大文字!! (大文字駅伝 支部予選に向けて)
11月11日の大文字駅伝の支部予選に向けての練習がスタートしました。男子21名,女子21名,計42名が久我の杜小学校の代表として,支部予選突破を目指します。初日の練習は,メンバー選出の方法やストレッチの方法などについて話をしました。明日から本格的に練習をしていきます。
![]() ![]() 日曜参観3
5年生,6年生の学習の様子です。
4時間目には,なかよしプラザで「今年度から変更される通知票」と「本校で大切にしていること」について説明会をしました。こちらもたくさんの方に出席していただきました。 たいへん暑い中でしたが,たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 日曜参観2
2年生,3年生,4年生の学習の様子です
![]() ![]() ![]() 日曜参観1
9月7日(日)に日曜参観が行われました。今回の参観は,校時を変更して9:30〜朝読書,2時間目,3時間目を見ていただきました。また,校内の学年フロアで「夏休みの作品展」もしており,各学年の作品もみていただきました。
朝読書,たいよう学級の学習の様子です。 ![]() ![]() 夏休みの思い出・作品
長い夏休みの間に経験した,家族との楽しい思い出を絵に描いてみました。見ているだけで笑顔になるような絵が揃いました。 また,夏休みの間におうちの方と力を合わせて作ったんだろうなと思う素敵な作品も並びました。
![]() ![]() ![]() 夏休みの作品展がはじまりました!![]() ![]() ![]() こがのもりランドに展示しています。 自由研究は理科の実験,社会の調べ学習,図工や家庭科の制作など いろいろなジャンルがあり,内容盛りだくさんです。 1・2組の自由研究はこがのもりランドの壁面 3・4組の自由研究は教室前の廊下 自由工作はこがのもりランド中央に展示してあります。 また,算数で学習した身の周りの「かさ」コーナーもあります。 来校された際にはぜひ,ご覧ください! |
|