理科☆方位じしんの使い方
方位じしんの使い方を学習しました。
方位じしんを手のひらに水平におくと,はりが北と南をさして止まる。
ケースを回して色がぬってあるはりの先と北の文字を合わせる。
2つのことを確認しながら学習を進めました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2014-10-15 19:18 up!
理科☆太陽の動き
前回,太陽は東のほうからのぼり,南の高い空を通って,
西のほうへしずむことを観察しました。
今日は教室でそれをワークシートにまとめました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2014-10-15 19:18 up!
☆昼休み☆
昼休みにみんな遊びをしています。
今日はドッジボールをしました。
みんなで楽しく遊べるように
ルールも遊び係さんが中心となってみんなで決めています。
今日も楽しく遊べました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2014-10-15 19:17 up!
平成26年度学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2014-10-14 15:45 up!
平成25年度後期学校評価(保護者)
【学校評価結果等】 2014-10-14 14:23 up!
平成25年度後期学校評価(児童)
【学校評価結果等】 2014-10-14 14:21 up!
学校教育目標・経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2014-10-14 14:20 up!
運動会が終わりました!
10月4日(土),子どもたちが心待ちにしていた運動会が終わりました。各学年がそれぞれ競技や演技をがんばる中,4年生も100m走やエントリー種目に一生懸命取り組みました。その中でも学年競技の「力を出しきれ!大玉HERO」は,みんなで努力して練習してきただけあり,本番でもその成果が出ていました。入場から退場まで気を抜かず,工夫して大玉を転がしたり,運んだりと,各クラスの団結を見ることができました。
次はいよいよみさきの家という大きなイベントが待っています。今まで以上に学年全体として成長できるように,力を合わせてがんばっていきます!
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2014-10-14 08:55 up!
1年生 はながさおんど がんばったね
10月10日に配りました「あくしゅ」の裏面には,運動会の花笠をもってとったクラス写真を載せました。花笠をもった子どもたちの表情は満足げです。
ぜひ,今日の写真を見て,運動会の思い出を話してみてください。
【笑顔いっぱい1年生】 2014-10-14 08:54 up!
体育☆マット運動
3年生になって,
前転,後転,開脚前転,開脚後転ができるようになりました。
来週テストします。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2014-10-10 15:23 up!