京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:132405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年生 算数

画像1
 5年生は算数で面積の学習をしています。
 三角形や四角形の面積の求め方を考えます。
 いろいろな求め方から,公式の意味に結び付けていきます。
画像2

4年生 図工

 4年生の図工です。
 友達の作品を鑑賞し,よいところを見つけて付箋にメモします。
 たくさんの良いところを見つけてもらって,みんなうれしそうです。
画像1
画像2

3年生 なかよしタイム

 3年生のなかよしタイムでは,すぎの子学級のことについて学びました。
 一人一人の違いを認める中で,平等・公平とはどういう意味なのか考えました。
 
画像1
画像2
画像3

すぎの子学級 「サツマイモほり」

 今年も学校のサツマイモ畑で芋ほりをしました。
 大きなサツマイモが出てくるたびに,歓声とと笑顔がはじけます。
 これまで,がんばって育ててきたので,喜びも大きかったようです。
画像1
画像2
画像3

運動会6

 閉会式です。
 さわやかな秋晴れの下で,子どもも教職員も参観に来てくださった方も,心を一つにして運動会を盛り上げました。
 最後まで温かい声援を送ってくださった皆様に,心から感謝いたします。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会5

運動会午後の部。
最後の種目,高学年リレーです。
はたして結果は・・・。
画像1
画像2
画像3

運動会4

午後の部。
迫力の騎馬戦です。
画像1
画像2
画像3

運動会3

午前の部。
低学年の演技です。
頑張りました。
画像1
画像2
画像3

運動会2

運動会午前の部。
各競技盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

運動会1

いよいよ運動会が始まります。
堂々した入場行進,開会式です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp