![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:5 総数:223254 |
運動会10
2年生の障害物競争です。最後のテニスラケットのボールを載せて運ぶのが難しそうです。
![]() ![]() ![]() 運動会9
6年生のハードル走です。何度も経験してきているせいでしょうか。前傾姿勢で美しく跳べている児童もいます。さすが6年生,迫力があります。
![]() ![]() ![]() 運動会8
5年生のハードル走です。一旦バランスを崩すと大きく順位を落とすだけに,リズミカルに,そしてバランスよく跳ぶ必要があります。みんなそれぞれ
![]() ![]() ![]() 運動会7
運動会の定番種目「玉入れ」です。
秋空のもとで籠に玉が入っていきます。これぞ「日本の運動会」 これからますます盛り上がっていきそうです。 ![]() ![]() ![]() 運動会6
3年生は,80メートル走です。去年より少し距離が長くなり,コーナーも曲がります。
みんなしっかりと走れています。 ![]() ![]() ![]() 運動会5
1年生のおみこしリレーです。龍神踊りのあと,4人でおみこしを担いで速さを競います。
かわいい1年生に見ている人が大声援を送っています。 ![]() ![]() ![]() 運動会4
2年生は,50メートルを全力で走ります。他の児童の大歓声を受けて走っています。
![]() ![]() ![]() 運動会3
4年生が,初めてハードル走に挑んでいます。自分にあった歩幅でリズミカルに跳びたいところです。
![]() ![]() ![]() 運動会2
競技が始まりましした。5年生が100メートルを朝日を浴びながら疾走しています。
![]() ![]() ![]() 運動会1
10/18
秋晴れの天気のもと運動会が始まりました。 開会式が8時50分に始まりました。おおぜいの保護者・地域の方もご来校いただきました。子どもたちもやる気満々です。 ![]() ![]() ![]() |
|