![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:4 総数:223262 |
山の家通信2-8
木漏れ日の中,トレッキングが続きます。
![]() 山の家通信2-7
おなかがいっぱいになったところで,散策に出発です。そよ風が吹く山の中,おいしい空気をいっぱいに吸いながらの道中です。
![]() 山の家通信2-6
みんなそろってハンバーグ弁当のお昼ごはんです。川遊びをしてお腹もすきました。
昼からは,交流の森の散策に出かけます。 ![]() ![]() 山の家通信2-5
川の中に入りました。ものすごく冷たいです。でも子どもたちは,川魚などを見つけて捕まえようとしています。
しばらくすると川の中の生き物を捕まえることができました。うれしそうです。 ![]() ![]() ![]() 山の家通信2-4
7/2 山の家2日目
朝食後,山村・都市交流の森へバスに乗ってきました。これから,川遊びをしますが,その前に注意をしっかりと聞いています。 ![]() 山の家通信2-3
朝食は,パックドッグです。パンの中に野菜やウインナーをはさみ,アルミホイルでくるんで牛乳パックの中に入れ,火をつけます。みんなおいしそうなパックドッグができて,おいしそうにパクついていました。
![]() ![]() ![]() 山の家通信2-2
朝のつどいの様子です。たくさんの同宿校が一同に会し,朝のつどいを行いました。
本校も代表の児童が学校の紹介をしました。 ![]() ![]() 山の家通信2-1
あけぼのの空と北山連山のシルエットです。2日目の朝,山の家の宿泊棟から見える美しい景色です。
![]() ![]() 山の家通信1-4
1日目は,午後から野外炊事をしました。
おいしいカレーができました。後片付けもがんばってやりとげることができました。 ![]() ![]() ![]() 山の家通信1-3
野外炊事を前に,道具やかまどの注意を聞いています。さあ,これから協力して夕食のカレーづくりです。
![]() |
|