リトルワールド
いよいよ、リトルワールドに到着しました。ここでは、様々な国の料理や建物が楽しめます。どこの国に行こうかわくわくします。
様々な国を巡った後は、ロシアアスリートサーカスを観ました。このサーカスは、ロシアから厳選された10名のサーカスアーティストたちが演じます。鉄棒やトランポリンといったスポーツサーカスを中心にスリリングでスピード感溢れる迫力のあるパフォーマンスショーでした。鍛え上げられた身体から繰り出される技はとても素晴らしく、圧倒されました。思わず何度も拍手をしてしまいました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 17:10 up!
朝ご飯
子どもたちは、今日も自分の役割を果たせるように、一生懸命に頑張っています。朝ご飯の食事での合掌も、みんなに伝わるように大きな声で言うことができました。その姿は、とても堂々としていました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 15:48 up!
ホテルにて
ご飯を食べてから、お風呂に入りました。大きなお風呂でとてもリラックスして入ることができました。
その後は、ホテルのお土産屋さんで最後のお買い物をしました。心残りなく、買い物することができました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 08:39 up!
おはようございます
おはようございます。
今日は、6時に起床して、布団を片付けてから、みんなで散歩へ行きました。
朝は、少し肌寒かったですが、歩いているうちに、からだがポカポカになりました。
朝の運動を終え、朝ご飯を食べました。朝からからだを動かしたので、とてもお腹が空いたようで、子どもたちは、たくさんおかわりをしていました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 08:39 up!
一日を振り返って
一日の最後は、それぞれにあたっている係り活動の話し合いをしました。自分の役割に責任を持って話し合いに参加したり、発言したりすることができました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 08:39 up!
レクリエーション大会
夜は、レクリエーションをして楽しみました。イントロクイズや新喜劇、マルバツ問題をしました。今まで練習してきたことを楽しみながら発表しました。観ている人もたくさんの笑い声に溢れていました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 08:38 up!
ホテルに着きました
いよいよ、ホテルに到着しました。入館式を終えてから荷物を置いて、まずみんなで夕ご飯を食べました。エビフライや唐揚げがカリカリしていて、とても美味しく、ご飯が進みました。
【にじいろユニット】 2014-05-28 07:21 up!
1年 音楽科
今日の音楽は,「おんがくにあわせてうたおう」
「かたつむり」の曲に合わせて体を動かしました!
最初の方は,教室の中をスキップしながらリズムに合わせて歌い,
最後の「つのだせ やりだせ あたまだせ」の部分は,身体表現をしながら
歌いました。
音楽を楽しみながら,元気よく歌っていました!
【低学年ユニット】 2014-05-28 07:21 up!
3年 マット運動 vol.3
マット運動も次がいよいよテストです。連続で技を披露します。技の精度,技の連結部分のスムーズさ,決めポーズなどいろいろな要素を子どもたちなりにこだわって練習しています。短い時間ですが,意欲的に取り組み力をつけてきました。苦手な子も得意な子も助け合って取り組む姿が見られました。それでもやはり子どもたちの運動能力を向上させる必要があります。まずは運動への意欲の向上,そして運動機会の増加が鍵となります。
体育で体を動かすことや新しい運動の楽しさを知り,休み時間や放課後にも積極的に遊べる子どもたちの姿を目指していきたいと思います。
【中学年ユニット】 2014-05-28 07:21 up!
はたけだいすき
6年生が修学旅行に行っているので、少しさみしい4組の教室ですが、下学年の留守番組も学習がんばっています。
今日は、はたけに植えた苗の看板を作りました。
これで、どこに何の苗が植えてあるのかわかりやすくなりました。
【にじいろユニット】 2014-05-27 16:24 up!