![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:72 総数:650263 |
2年のページ 読書タイム
7月22日(火)
午後から図書館に行きました。みんなで図書館のルールを守って静かに読書をしました。 1組2組合同の読書タイムで図書館はいっぱいになりましたが,とても静かにマナーを守っていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
7月22日(火)
「ごはん」「わかめスープ」 「肉みそ炒め」「牛乳」 牛乳を毎日飲みましょう! 牛乳には,骨や歯を作る「カルシウム」が多くふくまれています。 「カルシウム」は,成長期の子どもたちにとって,とても大切な栄養素です。 家でも牛乳をコップ1〜2はい飲めたらいいですね。 ![]() 1年のページ 「おおきなかぶ」発表会
7月22日(金)
国語で学習した「おおきなかぶ」を劇化して発表会をしました。 「うんとこしょ,どっこいしょ!」とみんなで声を合わせて楽しく取り組みました。 ![]() ![]() みっきーわくわく遊び
7月22日(火)
中間休みのたてわり遊び「みっきーわくわく遊び」がありました。 先週の児童集会時に,相談して決まったあそび「おにごっこ」「かくれんぼ」「どろじゅん」「ぼうけん」「すもう」「ビンゴゲーム」「ペットボトルボーリング」「だるまさんがころんだ」「花いちもんめ」「ドッジビー」などを,全22班のたてわり班で遊びました。 暑い中でしたが,子どもたちは笑顔いっぱいで遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ ♪なんたるひびき♪
7月22日(火)
今日は新しい曲を歌いました。「なんたるひびき」「天使の歌」です。とても軽快な楽しい曲です。この曲は,夏休みのリコーダーの課題曲になります。 がんばって覚えてほしいです。 ![]() ![]() 6年のページ 夏休みの宿題とじ
7月22日(火)
夏休みの宿題プリントが刷り上がったので,みんなで手分けしてとじました。 「わあ,いっぱいあるなあ?」「あれ?これだけしかないの?」など,わいわいがやがや言いながらとじました。 ![]() ![]() 5年のページ ぜいたくな学習です
7月22日(火)
5年生の算数の時間は,クラスを2つに分けて,少人数学習をしています。今日はその上,フリーの先生の授業がなかったので,なんと4人の先生が入って個別に学習していました。 ![]() 3年のページ 夏休みの接活目標!
7月22日(火)
夏休みの学習(宿題)は,全員一緒ですが,生活目標は,一人一人ちがいます。 2校時に夏休みの生活目標を担任の先生のアドバイスを聞いて決めていました。 ![]() ![]() 残り2日! 暑さに負けずにがんばろう!
7月22日(火)
夏休みまで,残り2日!明後日24日(木)から待ちに待った夏休みに入ります。今日.明日は,気をひきしめて事故や怪我をしないようがんばりましょう! 今日は,猛暑日になりそうですね。水分補給等をこまめにして,熱中症にかからないように注意しましょう! ![]() 夜間パトロール第1日目
7月21日(月・海の日)
本日から,醍醐西自治町内会連合会・防犯推進委員会主催で,子どもたちの非行防止,地域の防犯・防災を目的とした「夜間パトロール」がはじまりました。 9時に防犯推進委員会を中心にした自町連役員さん,小中学校PTA役員さん,学校教職員が自治会館に参集し,東団地・夢が丘方面,西団地・折戸公園方面の2コースに分かれて,夜間パトロールが行われました。(中山・上ノ山方面は,中山団地の役員さんが現地集合で回られました。 夜間パトロール初日として,どのコースも異常なしでした。 参加された各種団体の役員さん,ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|