京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up26
昨日:52
総数:650216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

今日の給食

8月26日(火)

 「コッペパン」「パンプキンチャウダー」「ツナごぼうサラダの具」

 「マヨネーズ」「牛乳」

 新献立「パンプキンチャウダー」
 
 チャウダーとは,アメリカで生まれたとろみのあるスープです。
 今日は,カボチャを使ったチャウダーでした。カボチャの野菜のあま味を味わっておいしく食べました。
画像1

1年のページ  楽しいおりがみと読み聞かせ

8月26日(火)

 今日は図書館支援員さんが来られました。1年生の子どもたちは図書館に行って,おりがみと読み聞かせをしていただきました。
 おりがみで「ねこ」や「さかな」をおってもらってから,絵本「11ひきのねこ」の読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちの目は輝いていました。
画像1
画像2

3年のページ  新出漢字の学習

8月26日(火)

 新しく出てきた漢字を覚えるのは,最初が大事!筆順通りに書くと形よくきれいに書けます。
 覚えるポイントを先生に教えてもらって,みんなで練習しました。
画像1
画像2

5年のページ  長期宿泊学習の前に!

8月26日(火)

 明後日出発の長期宿泊・自然体験学習・5泊6日の前に,気合を入れて「ジョイントプログラム」テストにのぞみました。
 「ジョイントプログラム」テストは,中学校につながる京都市立学校統一テストです。1点でも多く取ろう!と子どもたちの士気を高めて挑戦しました。
画像1
画像2

6年のページ 学年集会

8月26日(火)

 9/4(木)〜5(金)実施の修学旅行に向けて,学年集会を行いました。ただ連れてもらうだけの修学旅行にならないために,しっかり目的を持って自主的行動ができるように話し合いが持たれました。
画像1
画像2

夜間パトロールがはじまりました

8月25日(月)

 授業再開とともに,地域の夜間パトロールがはじまりました。本来ならば夏休み中にあればよかったのですが,諸事情で今週一週間(8/25〜8/30)21時から行われます。
 醍醐西地域の小中学生の健全な育成,地域の防犯・防災のために,自治町内会連合会,
子ども見まもり隊,小中学校PTA,小中学校教員等が一緒にパトロールします。
 
 ご苦労様です。よろしくお願いします。
画像1
画像2

6年のページ 修学旅行事前保護者説明会

8月25日(月)

 本日17時から,6年生の修学旅行事前保護者説明会を行いました。
 
 お忙しい中,保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。日程が変更になったこともあり,間際の説明会になり申し訳ありませんでした。

 9/4(木)〜5(金)1泊2日で名古屋・蒲郡方面に行きます。
 これから,準備等大変ですがよろしくお願いします。
画像1
画像2

今日の給食

8月25日(月)

 「ごはん」「肉じゃが」「切り干しだいこんの煮つけ」「牛乳」

 夏休み後最初の給食です。夏バテを吹き飛ばすようにおいしくたくさん食べました。

 <朝ごはんを食べましょう!>
 朝ごはんは,眠っていた頭や体を目覚めさせ,勉強したり運動したりするためのエネルギーのもとになります。
 朝ごはんをしっかり食べるために,「早起きをする」「夜更かしをしない」「寝る前には食べないようにする」をがんばりましょう。

画像1

6年のページ  小学校生活残り半年になります

8月25日(月)

 夏休みが明けると,修学旅行,運動会と大きな行事が間近にせまっています。醍醐西のリーダーとして活躍しなければなりません。よくよく考えてみると,小学校生活も残り半年です。
 悔いの残らないような小学校生活を送ってほしいと,担任の先生も気合を入れて夏休み明けの初日をむかえました。
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習まであと3日!

8月25日(月)

 待ちに待った長期宿泊・自然体験学習・5泊6日まで,今日を入れてあと3日です。今週木曜日28日に出発します。

 今日は,持ち物について担任の先生から最後の説明がありました。一つ一つ実際に持ち物を見せての説明を一生懸命聞いていました。

 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 みっきーわくわく登山
11/30 醍醐西タイム 授業参観・懇談会
12/1 代休日
12/3 再検尿 食育6ー2

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp