京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up23
昨日:52
総数:650213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

長期宿泊学習 21

8月29日(金)

 これから夕飯づくり。
 今晩のメニューは,ごはん・ハンバーグ・フライ・サラダ・味噌汁です。
 
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 20

8月29日(金)

 やっとテントが張れました。少し冷たいものを飲みながら休憩。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 19

画像1
8月29日(金)

 今からテントサイトの設営をします。
 ドームテントとタープテントを張っていきます。
 風とかで飛んでしまわないようにしっかり張ります。
画像2

今日の給食

画像1
今日はビタミン・ミネラル分が豊富の胚芽米ごはんです。子どもたちに大人気のチキンカツもあります。(胚芽米ごはん 味噌汁 チキンカツ ソテー 牛乳)

長期宿泊学習 18

8月29日(金)

 元八桝小学校に到着しました。今日から日曜日まで醍醐西小学校の5年生だけで過ごします。
 すべてのことを,自分たちの力で行います。グループのみんなが,醍醐西のみんなが力を合わせて楽しい時を過ごしてほしいものです。
 その前に,お腹が減っていたら何もできないので,昼食です。
画像1
画像2

長期宿泊学習 18 Part2

いただきま〜す
画像1
画像2

6年生のページ パンフレット作り

8月29日(金)
6年1組では,修学旅行に向けてパンフレット作りをしています。どんなパンフレットができるか楽しみですね。
画像1
画像2

6年生のページ 算数

8月29日(金)
6年2組では,算数の学習で縮小図や拡大図の書き方の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3組のページ カレンダー作り

8月29日(金)
3組さんでは,カレンダー作りに挑戦しています。自分の思いを込めた世界に一つでけのカレンダーを作っています。どんなカレンダーができるか楽しみですね、
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 長期宿泊学習 17

8月29日(金)
今から野営キャンプ地(旧八桝小学校)へ移動します。出発前の打ち合わせをしています。みんな頑張れ!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 みっきーわくわく登山
11/30 醍醐西タイム 授業参観・懇談会
12/1 代休日
12/3 再検尿 食育6ー2

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp