京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:58
総数:650139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生のページ みさきの家 7

9月26日(金)
お腹がいっぱいになったあとは、オリエンテーションです。みさきの家の所員さんに寝袋やシーツのしき方を教えてもらいました。今日はテント泊です。これからテントサイトに移動して、寝具準備をします。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 体育

9月26日(金)
体育の時間で運動会に向けて「ハードル走」の練習をしていました。初めは,リズムよく跳べませんでしたが,後半になると上手に跳べるようになりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月26日(金)
今日の給食の献立は,「こくとうコッペパン」「だいずとけいにくのトマト煮」「アスパラガスのソテー」「牛乳」です。今日の食品紹介・・「ぶどう」は,秋においしい食べ物です。ビタミンを多くふくんでいて「体の調子を整える」はたらきがあります。
画像1

4年生のページ みさきの家 6

9月26日(金)
入所式も立派な態度で終り、予定より早くお弁当タイムです。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家 5

9月26日(金)

 11時15分,みさきの家のなかよし港に到着しました。
 これから入所式です。今年はラッキーで醍醐西校の単独利用です。
 楽しくがんばります。とても涼しいみさきの家です。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家 4

9月26日(金)
波はおだやかで快適な船旅です。船長さんのガイドで湾の遊覧を楽しんでいます。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家 3

画像1
画像2
画像3
9月26日(金)

 10時20分,バスの中ではレクリエーション係のゲームやクイズ,歌でもりあがり,あっというまに賢島港に到着。
 これから遊覧船に乗ってみさきの家に向かいます。

4年生のページ みさきの家 2

9月26日(金)
午前9時前に安濃サービスエリアに到着。トイレ休憩です。高速道路も混んでなくて、予定より早く着きました。車内では、ワイワイガヤガヤおしゃべりが止まりません。みんな元気です。
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家 1

9月26日(金)
4年生が奥志摩みさきの家に向けて出発しました。2泊3日、協力、がまん、笑顔、感謝を合言葉にがんばります。そして、いい思い出を作って帰ってきます。それでは、いってきまーす!
画像1
画像2
画像3

6年のページ 公開授業

9月25日(木)

 午後から6年1組の社会の公開授業がありました。先生がたくさん参観され,子どもたちは少し緊張していたようです。
 しかし,担任の先生の質問に,しっかり自分の考えを発表したり,友だちと意見交換する場面がみられました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 みっきーわくわく登山
11/30 醍醐西タイム 授業参観・懇談会
12/1 代休日
12/3 再検尿 食育6ー2

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp