![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251615 |
放課後まなび教室
月曜日は4年生以上はクラブ活動をしていますので,放課後まなび教室は1年生から3年生までの児童がたくさん参加していました。スタッフの先生に音読を聞いてもらったり,宿題のプリントをしたりして,がんばって学習に向かっていました。
![]() ![]() 2年生 図工 「ぼうしをかぶって」
2年生は図工で「ぼうしをかぶって」というテーマで帽子を作りました。今日は仕上げをして,できた作品に「がんばったところや工夫したところ」のコメントを書きました。
![]() ![]() 4年生 算数 「面積」
4年生は算数で「面積」の学習をしています。今日は,のびのびコースもぐんぐんコースも合同で,1平方メートルの新聞紙を用いて広さを調べる学習をして,1平方メートルの量感を身につけました。
![]() ![]() 休日学習 「わくわくスクール」演劇発表 2
演劇発表では,2つの劇を行いましたが,どちらも劇の世界の中に入り込んで,その場の景色や様子がよくわかるように演じていました。のびのびと自分を表現する楽しさが観ている側にも伝わってきました。
たくさんの保護者の方にも来ていただき,土曜日の部活動の子ども達も鑑賞しましたが,観ていた子ども達の中には,「次は,自分も参加してみたいな。」という声も聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 「すもう遊び」
5年生の体育では,体育館で「すもう遊び」をしました。いろいろな「すもう遊び」を教えてもらって,友達と楽しく対戦していました。
![]() ![]() 2年生 算数 「たし算とひき算のひっ算」
2年生は算数で,「たし算とひき算のひっ算」の学習をしています。3位数・2位数のひっ算ができるように,のびのびコースもぐんぐんコースもがんばって取り組んでいます。
![]() ![]() 休日学習「わくわくスクール」演劇発表会 1
わくわくスクールの演劇連続講座では,夏休み中から5回にわたり,山科醍醐こどものひろばの講師の方達と「演劇をみんなでつくってやってみよう」をテーマに取り組んできました。自分たちで考えて作った劇の発表を9月6日(土)に行いました。
![]() ![]() ![]() 大なわとび大会練習!![]() 現在の目標は100回!新記録が出せるよう,毎回真剣に挑戦しています。 集中している姿,かっこいいです。 4年生 「おぐりすタイムに向けて」
4年生は9/8(月)に「おぐりすタイム」で感動体験の発表をします。今日は,体育館でその練習をしました。
6/24から3泊4日で4,5年生合同で行った「花脊 山の家」での自然体験について発表をします。楽しかったこと,学んだこと,これからの生活に生かしていきたいことなどを発表するそうです。9/8が楽しみですね。 ![]() ![]() 勉強頑張っています。
ノートの書き方にも少しずつ慣れてきました。とてもていねいにノートを書き進めています。
![]() |
|