京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:251606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

あゆみ学級1組 日曜参観 1「生活単元」2「音楽」

 あゆみ学級1組の日曜参観日の1校時は,「生活単元」で,水とお湯の重さの違いを実験をして確かめました。そのあと,実験を生かした手品に挑戦しました。
 2校時は,音楽の学習でした。音楽発表会に向けて,歌や楽器の演奏を練習して,3人で小さな音楽会をしました。
画像1
画像2

6年生 京都市小学生陸上競技記録会

10月18日(土)に,「第43回京都市小学生陸上競技記録会・持久走記録」が西京極総合運動公園で行われ,本校の6年生も5名が参加しました。100m走,走り幅跳び,走り高跳び,50メートルハードル,(リレー)の種目の中から,自分の希望した種目を行います。
 秋のさわやかな天気の中,参加した子ども達は存分に陸上を楽しみました。うれしいことに,女子の走り幅跳びに出場した児童が,3メートル61センチメートルの記録を出して,2位になりました。
画像1
画像2
画像3

醍醐十校区少年補導「日野キャンプ」

 10月18日(土)に醍醐十校区少年補導「日野キャンプ」が開催されました。本校からも25名の児童が参加しました。
 10時から開会式が行われ,そのあと,「紙飛行機コーナー」「大なわとびコーナー」「グランドゴルフコーナー」に分かれて楽しみました。
 お昼休憩には,少年補導委員会の皆様の手作りのカレーライスをいただきました。

画像1
画像2
画像3

学校教育目標・経営方針

学校教育目標については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校教育目標


小栗栖小学校 基本ビジョン
画像1

宮山小との合同練習

画像1
画像2
 水曜日の放課後陸上で宮山小学校と合同練習を行いました。

 初めにキャプテン・副キャプテンが挨拶をし,気持ちよく合同練習ができました。

 大文字駅伝予選会まであと1ヶ月…

 悔いの残らないように練習に励んでいます。

理科 調べ学習の発表会

画像1
画像2
 理科では地層について調べたことを班で交流しました。

 調べたことをホワイトボードにまとめ,発表していました。

 先生から教わるだけではなく,子ども達同士で教え合うことでより深く学ぶことができています。

 さすが6年生ですね!

3年生 生活向上「はいべんのひみつ」の作品掲示

 3年生が生活向上で学習した「はいべんのひみつ」で作成した作品を3年生の教室前の廊下に展示しています。
画像1画像2画像3

社会見学のまとめ

 3年生は10月15日に社会見学で行った京都駅や京都タワーで学習したことを「新聞」にまとめています。
 写真を貼ったり絵をかいたりして,一人一人が工夫して新聞を仕上げています。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数 「円の面積」

 6年生は算数で「円の面積」の学習をしています。ぐんぐんコースでは,円の面積の公式を使って,様々な形の面積を求めていました。のびのびコースも,円の面積の公式を使った問題のプリントをがんばっていました。考えたけれどわからないところは,先生に納得いくまで教えてもらっていました。
画像1
画像2

5年生 音楽 「小さな勇気」

 5年生は,音楽発表会で合唱する「小さな勇気」という曲の合唱練習をしていました。SSの吉田先生のピアノに合わせて美しい歌声で歌っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/29 市P連人権尊重啓発活動
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp