![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661517 |
3年 夏休みの学習会![]() ![]() ![]() それぞれの教室で,夏休みの宿題をしました。 分からないところがあったら,質問をしながら学習を進めました。 3年 ピカピカ大作戦![]() ![]() ![]() みんなで,一生懸命ピカピカにしました。 3年 国語 「手紙を書こう」2![]() ![]() おじいちゃんやおばあちゃん,友達の他に,1・2年生で担任をしてもらっていた先生に書いている子どももいました。「3年生で勉強する教科が増えました。リコーダーが楽しいです。」「漢字を丁寧に書くのを頑張っています。」など,今の自分の気持ちを上手に表現していました。 きっと受け取った人は,喜んでくれる事と思います。 夏休みに向けて
夏休み前のテストをしました。
今まで学習してきたことがどれだけ定着しているかを確かめました。 自主学習で,自分なりに復習をし,テストの日を迎えました。 ![]() ![]() 夏休みが始まりました!
今日から砂川小学校は,夏休みです。
夏休み第1日目の9時の学校の様子です。 運動場では, 陸上部の練習が終わって,子どもたちはほっと一息。 水分補給をしています。 陸上部は,朝8時から練習をしていました。 走っている姿は,かっこよかったです。 多目的室では, 校長先生の寺子屋「すながわ」が開かれています。 一人ずつに校長先生がお手本を書いてくださっています。 正座をして,心を落ち着けて文字を書きます。 プールでは, 1・2・3年生のメダカ教室が始まろうとしています。 更衣室で着替えて,腰洗い槽につかって,シャワーを浴びて, 準備はばっちりです。 学校のいろいろな場所で,子どもたちは頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 待ちに待った,夏休み!!![]() ![]() 校長先生からは「命」を大切にし,楽しい夏休みに,そして,今年の目標に迫る一歩となる夏休みにしようというお話がありました。 また,わかば学級担任の石井あずさ先生が,産休に入られます。 「新しい命」を大切に育んでいきますとお話されました。 石井先生がお休みの間は,金本隼太先生が担任してくださいます。 さあ,明日から夏休み!みんなさん元気で,心に残る夏休みにしてください。 暑中お見舞いを出しました![]() はがきを受け取るのが楽しみです。 3年 国語「手紙を書こう」1![]() ![]() ![]() おじいちゃんやおばあちゃん,いとこ,遠くの友達など,それぞれ出す相手はちがいますが,伝えたいことが相手に伝わるように心をこめて書きました。 それを,学校の前のポストに投函しました。 いつとどくかな… 表彰状![]() ![]() ![]() 大切な命![]() ![]() |
|