京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:54
総数:661497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

きれいな歯☆

画像1
今日の朝会では、虫歯の子どもがいなかったわかば学級が歯の表彰を受けました。
これからもはみがきをがんばって、きれいな歯のままでいて欲しいですね。

学級会をしました。

画像1
学級会で「クラスの歌」を決めました。

今日は初めてだったので、先生が議長と副議長を兼任して、
黒板書記とノート書記を子どもたちから出しての学級会でした。
たくさんの意見が出て、良い歌に決定したと思います。

朝からクラスの歌を歌って、
気分すっきり!元気いっぱい!今日も楽しいこと起こりそう♪と、
ワクワクした気持ちで一日のスタートをきることができたら嬉しいですね!

夏休み歯みがきカレンダー がんばった人にプレゼント!

画像1
画像2
画像3
 夏休み中,歯みがきは1日2回忘れずにできましたか?学校が始まる2日前から,「早寝・早起き・朝ごはん」をがんばりましたか?

 児童保健委員会が作成した「夏休み歯みがきカレンダー」を回収しています。上記のことをがんばった人に,プレゼントを用意しました。

 読書の秋にぴったりな「しおり」です。リボンが「くるん」と,なっていて,かわいいですよ!絵もぬり絵になっています。好きな色をぬって,自分だけのしおりを作ってくださいね。

歯の治療が終わったクラスに,賞状を!

画像1
画像2
画像3
 9月の朝会で,春の歯科検診の結果,歯の治療が全員終わった「2年3組」と,歯科検診で,むし歯の人がいなかった「わかば学級」と「6年1組」に,児童保健委員会手作りの賞状を渡しました。

 むし歯は放っておいても,治ることはありません。治療をしないでそのままにしていると,どんどん「むし歯は進行」していきます。

 京都市はありがたいことに,「学童う歯治療無料制度」があります。大切な歯を守るために,早く治療をしましょう。

 「さあ!すぐに歯医者さんの予約を!」

通学路変更について3

 8月27日より通学路を一部変更(龍谷大学と警察学校との間の道の通行止めによる迂回)している件について,ご連絡いたします。

 工事が完了し,昨日30日の午後6時に通行止めが解除されました。
 つきましては,9月1日(月)より通常の通学路を通っての登校とします。
 
 安全に気を付けて登校してください。

 どうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1

6年 部活動体験(16)

文芸部の様子です。
画像1
画像2

6年 部活動体験(15)

英語部,美術部,パソコン部の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年 部活動体験(14)

理科部の様子です。
画像1
画像2

6年 部活動体験(13)

茶道部の様子です。
画像1

6年 部活動体験(12)

吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp