![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:106 総数:661406 |
花背山の家68
ゲームが始まりました。
活動係が盛り上げてくれています。 ![]() ![]() 花背山の家67
さぁ,キャンプファイヤーの始まりです。
火の神の登場です。 ![]() ![]() 花背山の家66![]() ![]() 疲れをとるためにも、もりもり食べてます。 みんな最低2回お代わりをしていますが,この通り完食です。 花背山の家65![]() ![]() 生活係が、点検をしてくれています。 花背山の家64![]() ![]() しかし、応援の声が出ています。 花背山の家63![]() みんなの表情は… 2年 体育「うんどう会のれんしゅう」
運動会まで1ヶ月を切りました。
2年生も運動会に向けて練習を始めました。 今回は障害物走をやってみました。フラフープを跳んだ後は,先生が持っているくじを引きに行きます。そこで出た回数だけコーンを回るという,ちょっぴりドキドキする障害物走をしました。 大逆転もあり,子どもたちは楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年 学活「9月生まれのおたん生日会」![]() ![]() お誕生日係が中心となって,お祝いのプレゼントを渡したり,「ハッピーバースディ」の歌を歌ったりしました。 その後はみんなで「なんでもバスケット」をしました。 初めてやる子どももいましたが,みんな大盛り上がりでした。 あたたかい心
道徳で「はしの上のおおかみ」というお話を読んで,あたたかい心の学習をしました。
友達に優しくすることで,友達も自分も良い気持ちになるということに気づくことができました。 これからもあたたかい心を持った優しい子であって欲しいと思います。 ![]() 3年 総合「ぼうさいたんけんたい」![]() ![]() ![]() そのためにまち探検に出かけます。 今日は,学校の中の探検をしました。 消火栓,防火扉,消火器,防火バケツ,防災倉庫,救助袋‥‥‥ いろいろな物を見つけて記録しました。 |
|