京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:16
総数:661999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

1年 集団下校の様子

初めての集団下校です。自分のグループの色や並び方を確認し,2列に並んで出発しました。車に気をつけて,しっかり列になって歩いていました。今日は少し暑かったので,「おうちまで遠いねー。」「明日はお茶を持ってこようかな。」と友達とお話していました。
画像1
画像2

1年 トイレのつかいかた

何もかも初めての1年生。今日は,トイレの使い方を知り,実際にトイレに行ってみました。先生が何も言わなくても,スリッパを並べる姿や順番をゆずる姿が見られ,とてもあたたかい気持ちになりました。すばらしですね。
画像1
画像2

1年 おはようタイム

いよいよ学校生活スタートです。毎朝,「おはようタイム」という本読みの時間があります。「本を読んだことある?」と聞いたら,全員「あるよ!」と言っていました。「一人で毎日読んでるよ。」「難しい本も読んでるよ!」と意欲まんまんでした。
画像1
画像2

2年 2年生の目標を考えよう!

 2年生初めての学習は,「2年生の目標を考えよう!」でした。
 かっこいい2年生,お手本となる2年生になるために,自分たち一人一人ががんばることをかいてみました。
画像1画像2

3年 大そうじ

画像1
画像2
気持ちよく勉強ができるように教室や廊下をそうじしました。


4年 スタート!

画像1
今日から,授業がはじまりました。
2時間目の体育では,早速50m走のタイムをはかりました。

今年度は,『一瞬にかける 〜仲間とともに〜』という学年目標のもと,90名で協力し合いながら,いろいろなことに取り組んでいきたいと思います。

3年 学年目標

画像1
3年生の学年目標は「かがやき」です。

「か」考える子
「が」がんばる子
「や」やさしい子
「き」協力する子

3年 新しい教室

画像1画像2
きのう,始業式が終わり,今日は初めて新しい教室に入りました。

新しい学年,新しい教室…
クラス替えもあったので,どきどきわくわくしますね。

集団下校

画像1
 1年生はコースごとにはじめての集団下校をしました。明日も元気に学校へ来てね。

わかばカレンダー

 今年度もわかばカレンダーを作り始めました。完成をお楽しみに!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp