京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:18
総数:661983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

修学旅行2

明石海峡大橋を通過しました。
淡路島が見えてきました。
ここでトイレ休憩です。



画像1
画像2
画像3

修学旅行1

6年生,元気に修学旅行に出発です!
たくさんのお見送り,ありがとうございました。
画像1
画像2

きれいに手をあらおう

保健だより「くじらぐも」を見ながら,手の洗い方について学習しました。ぬれた白いわたで手のひらをふいてみると・・・わたがこんなに真っ黒になってしまいました。動物手洗いを思い出して,毎日しっかり手を洗いましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 2

あまちゃんも出てきました。
鍵盤ハーモニカの演奏も「上手だったね。」とほめてもらいました。

画像1
画像2

雨の日の過ごし方

金曜日はお昼から突然雨がふってきました。外で遊べなくても,子どもたちは教室の中で元気いっぱいです。
画像1

ボールけりゲーム

グループごとに作戦タイムです。ホワイトボードに作戦をかいたり,それえをもとに練習をしたりと,グループで工夫をしながら話し合っていました。
画像1
画像2

1年 すてきなプレゼント,ありがとう!

1年生を迎える会では,お兄さんお姉さんたちが,たくさんのすてきなプレゼントをくれました。教室に帰って早速プレゼントを開けてみました。心のこもったお手紙と朝顔の種,かわいいピカチューの折り紙,いい音が鳴るぶんぶんごま,自分の写真つきのうちわ,朝顔のお世話に使うペットボトルじょうろに入れるネームプレート。どれもとってもすてきで,みんな本当に嬉しそうでした。大事にしようね。これからも,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

1年 1年生を迎える会

今日は,待ちに待った1年生を迎える会でした。「砂川小学校ってこんなにたくさんの人がいたんだね。」「きれいな歌声だったね。」「面白かったぁ。また見たいな!」と教室でたくさん感想を聞かせてくれました。1年生も上手に歌とセリフが言えました。
画像1
画像2

最高学年として最高のパフォーマンスを! その2

画像1
1年生にたくさん笑ってもらって,とても嬉しかったですね。
これから1年間,しっかり1年生を見守ってあげてほしいと思います。
画像2

6年生 最高学年として最高のパフォーマンスを!

1年生を迎える会がありました。
6年生は,楽しい寸劇を通して『学校生活で大切なこと』を1年生にわかりやすく伝えたり,水やりの時に使うペットボトルじょうろの名札をプレゼントしました。

寸劇の中には,どこかで聞いたことのあるメロディに合わせてダンスをしたり,あの人気アニメの主人公やあの有名な映画の主人公が登場したりして盛り上がりました!

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp