![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:661371 |
1年 体育「ようぐあそび」
体育では,「ようぐあそび」をしています。みんなで手をつないで,手を離さずにフラフープをリレーしていきました。上手に体をくねくねしたり,友達と協力して腕の高さを変えたりしてフラフープを渡していました。
![]() ![]() 1年 まだまだ種がとれるよ
つるがだいぶ茶色くなって,細々としてきている朝顔ですが,まだ種がついているようです。「枯れているのに,生きているのかな。不思議だね。」「こんなになっても,種を作り続けるなんて,朝顔ってすごい!」と朝顔のパワーにびっくりしていました。
![]() ![]() 1年 くじらぐもに乗ってみたい
国語「くじらぐも」の学習で,「くじらぐものどこに乗りたい?」と聞いてみると,「くじらの潮に乗りたい。」「しっぽにつかまってみたい。」「うわー,まちがあんなに小さいよ。」と,想像を膨らまして楽しんでいました。
![]() 1年 カマキリのたまご
虫が大好きな男の子たちが,「先生,もうすぐカマキリたまごうみそうだよ。」と教えてくれました。次の日の朝,虫かごの上を見ると,立派なたまごがついていました。でも,メスは力尽きて死んでしまいました。「がんばったね。」「また,大事に育てるよ。」と優しい言葉をかけていました。
![]() わかばハロウィーンパーティー 3
最後に『ハロウィーンクイズ』をしました。
たくさんの子が手をあげてくれました。 「おかしをもらうための合言葉は何でしょう?」 という問題ではみんなで答えを言いました。 「Trick or Treat!!」 楽しんでもらえてよかったです。 ![]() ![]() ![]() わかばハロウィーンパーティー 2
次に『おばけはだあれ』をしました。
1年生の中からだれかが魔法でおばけに変身させられます。 だれがおばけに変わったのかを考えるゲームです。 魔法が解けて,おばけが元の姿にもどったときは 「やっぱり!」「やったー!」 という歓声がすごかったです。 ![]() ![]() ![]() わかばハロウィーンパーティー
今日は1年生をわかばの教室に招待して,
ハロウィーンパーティーを開催しました。 この日のために,わかばのみんなは飾り付けなどを 一生懸命頑張ってきました。 まず初めに,『ハロウィーンってなあに?』 という絵本の読聞かせをしました。 次に『かぼちゃをさがせゲーム』をしました。 教室に飾りつけたかぼちゃのおばけは全部でいくつあるかというゲームです。 ![]() ![]() 社会見学「市民防災センター」その7
自由体験コーナーでは,ヘリコプターに乗って,京都の町をスクリーンを見ながら操縦したり,こども消防隊になり,放水して消火活動をしたり,防災ミニゲームをしたりいろいろなことを楽しみながら体験して,防災知識を深めまた。
![]() ![]() ![]() 社会見学「市民防災センター」その6![]() ![]() 大きな揺れに,しゃがんでいるのも大変な様子でした。 社会見学「市民防災センター」その5![]() 初めは,「風なんか平気だよ」という顔をしていましたが,強くなると必死でバーにつかまっていました。 |
|