![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:661981 |
春の遠足6
帰りの電車です。たくさん歩いて最後までよく頑張りました。
![]() ![]() 春の遠足5![]() ![]() 春の遠足4![]() ![]() 春の遠足3
動物園に到着です。さっそく動物を見てまわりました。いろいろな動物がいてとても楽しそうに見ていました。
![]() ![]() 春の遠足2![]() ![]() 春の遠足1![]() ![]() 3年生 遠足10![]() ![]() ![]() みんないい笑顔♪ 2年生 遠足11
おやつを食べたら,お友達と広場でたくさん遊んでいました。
公園で会った3年生とも,一緒に遊んでいる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 『遠足の日に〜あれから50年〜』![]() ![]() ![]() 素晴らしいお天気の下,3年生の「春の遠足」についていきました。 行先は,「京都タワー・梅小路公園」です。 京都タワーのすぐ近くで育った私は,今日をすごく楽しみにしていました。 京都タワーは,私が小学校3年生,今からちょうど50年前の昭和39年(1964年)に完成したのです。(東京オリンピックの年です。) すぐ近くに住んでいた私は,2年生くらいから,毎日のように,出来上がっていくタワーを北隣にあった,「丸物」(現在は「ヨドバシカメラ」)というデパートの屋上に行って見ていたのを思い出します。 あれから50年,奇しくも,3年生の子どもたちと遠足で訪れた「京都タワー」。 いろいろな思い出が詰まった「京都タワー」,今の3年生のみなさんが私の年齢になったときには,100周年を迎えることになるのですね。 50年という月日の流れ,長いような,短いような? 感無量です。 2年生 遠足10
子どもたちが楽しみにしていた「おやつタイム」です。
風で袋などが飛ばないように気をつけながら,お友達と仲良くおやつを食べました。 ![]() ![]() |
|