![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:931055 |
2年生 体育科「パスゲーム」
パスゲームの学習が始まりました。
チームのメンバーで準備・片付けの役割分担を決めました。 初日は準備・片付けの確認とゲームを1セットしました。 1年生のときにもやったことのある学習なので, 「懐かしいな〜。」 「やっぱり楽しいなぁ。」 と,楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「ふくろちゃん」
袋の中に新聞紙を入れてふくらませ,自分だけの「ふくろちゃん」を作りました。モールやひもでしばったり,輪ゴムでくくったりして作りました。とても可愛い「ふくろちゃん」ができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 学芸会 ありのままで♪
3年生になって初めて取り組んだリコーダー。
今日はとっても素敵な演奏を聴いてもらうことができました。 合奏では,難しい曲に挑戦! 指揮を見て,心を一つに力を出し切ることができました。 全ての歌・演奏が終わったあと,達成感でいっぱいの子どもたちでした。 みんながきらきらかがやく音楽会になりました♪ ![]() ![]() 1年生 学芸会 お弁当!![]() ![]() ![]() 1年生 学芸会 本番![]() 1年生 学芸会 登校
北門では,入場アーチを通って登校です。
“ふじのもりざうるす”と一緒にハイポーズ! ![]() 6年生 学芸会(10)
さすが6年生!!!
素敵な歌声に感動しました♪ 学芸会の締めくくりにピッタリでした。 最後に,6年生のみなさん,前日準備から片付けまでしっかり動くことができました。 片付けが20分で終わったのには驚きです。 「何か手伝うことありませんか?」とか「先生,やります!」という声をかけてくれる人が多かったことに,成長を感じました。 学芸会を楽しみ,学芸会を作り上げてくれた6年生の姿に感動です。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() 6年生 学芸会(9)
男子,女子みんながとても仲が良く素敵なクラスだからこそ,このような劇ができたのだな〜と感じました。
![]() ![]() 6年生 学芸会(8)
演技力がすごかった〜!
とても上手でした。 ![]() 6年生 学芸会(7)
「いただきま〜す!」
6年生のトップバッターとしてしっかりやってくれました☆お疲れ様! たくさん笑いました!! ![]() |
|