![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:475769 |
2年生 紙版画
図工の学習で紙版画に取り組んでいます。
初めての紙版画で,難しさを感じている様子も見られますが, 楽しんで取り組んでいます。 完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「お手紙」
今日は,国語科「お手紙」で,がまくん,かえるくんのお面をかぶって,音読げきの練習しました。
動作をつけたり,表情を変えてみたりしながら,気持ちを込めて音読出来ていました。 音読げきの発表会が楽しみですね。 ![]() ![]() 6年 版画の構図撮り
図工の学習で版画に取り組んでいます。
テーマは「合奏をしている自分」です。めあては,演奏をしているときの手の表情や体の重なりを丁寧に表現することです。 今日は,どんな構図にするかを考えながら写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その1
気持ちのよい秋晴れのなか,社会見学へ行って来ました。まずは市役所前から疏水運河を眺めながら,夷川発電所へ行きました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その2
夷川発電所での様子です。社会の時間に学習した,北垣國道さんの銅像がありました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その3
疏水運河沿いを歩きました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その4
琵琶湖疏水記念館まであと少しです。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その5
琵琶湖の水を手で触れました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その6
琵琶湖疏水記念館では,昔の写真・資料や模型を見たり,映像を観たりしました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その7
みんなが楽しみにしていた,お弁当の時間です。
早朝よりお弁当のご用意,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|