京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up23
昨日:20
総数:475763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 大文字駅伝の応援〜来年に向けて〜

大文字駅伝予選会,あと一歩でした。でも,走っていた6年生の人たちは,とてもかっこよく,そしていい走りでした。最後までドキドキする展開で,応援する方も楽しかったです。応援していて,気持ちが燃えてきた人もいたと思います。伝統のタスキをつないで,来年こそ,夢の舞台へ。
画像1

5年 ならしてみよう〜平均〜

今日の算数は,計算だけでなく,道具を使ってたしかめる活動をしました。いくつかの量を同じ大きさにならすことを実感し,「平均」の求め方を学習しました。計算が大変だったので,これから工夫して簡単に出せたらと思います。
画像1
画像2

大文字駅伝予選会

西京西支部8校の大文字駅伝予選会の結果,新林校は惜しくも3位でした。(2位までが本戦出場です)とても白熱したレースで最後の最後まで結果がわからないほどでした。チームとしてもベスト記録でした。リザーブ選手もよくがんばりました。また6年生の良さを見せてもらいました。

よくがんばったね。6年生!!
画像1
画像2
画像3

4年 理科

空気の温度と体積のかかわり方の学習です。ガラスのびんを温めた手でにぎり,びんの口に置いた水で濡らした1円玉を動かしてみました。今日も面白い実験でした。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選会

 11月21日 おはようございます。今朝は気温が低く寒いですが,日中は温かくなりそうです。
 本日,午後2時40分から大文字駅伝の予選会があります。6年生は今日まで練習をかさねてきました。10人が最後までタスキをつないでゴールできるように応援したいと思います。時間がありましたら応援をお願いします。
画像1

5年 スチューデントシティ求人票

スチューデントシティの学習も,5時間目まで進んできました。今日は,職種について知り,その職種に必要な力やどんな人がふさわしいかを考えました。明日は,自分自身のことを見つめ直し,挑戦したい仕事について考えます。スチューデントシティから「求人票」が届いているので,よく見て考えてほしいと思います。
画像1

5年 ティーボール最終戦

今日は,ティーボールの最終戦でした。チームワークを生かした守備も,ずいぶん様になってきました。そして,応援の声が盛り上がっていました。ゲームなので勝ち負けはつきものですが,みんなで運動を楽しむことも大事なことです。体育の活動を楽しむために,自分から積極的に動き,仲間と声をかけ合う姿を,これからも見せてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

今回は「不審者が職員室に来た」という想定で避難訓練を行いました。子どもたちは担任と一緒に静かに避難していました。避難後体育館で『いかのおすし』の話を聞きました。

・いか いかない(知らない人についていかない)
・の  のらない(知らない人の車に乗らない)
・お  おおきな声で呼ぶ
・す  すぐ逃げる
・し  しらせる(何かあったらすぐ知らせる)

自分の身は自分でしっかり守れる子になってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

秋の深まり

 11月20日 おはようございます。今日も概ね晴れの一日になりそうです。

 校庭の木々が赤や黄色に色づいています。秋の深まりを感じます。ご来校の折にご覧ください。
画像1

6年 伝統のたすきをつなぐ駅伝まであと2日…

画像1
画像2
今日の体育は西山マラソンのコースで1500mを走りました。
これまでの様子で選手・リザーブ候補を決定させていただきました。
明日の体育で最終決定をさせていただきます。
男女10名のベストタイムはこれまでの新林小学校記録に迫る記録を出している6年生。
本番でも学年一致団結して走ってくれることでしょう。
うがい・手洗いはこまめにしましょう。夜更かしなんてとんでもないです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 就学時健康診断
12/3 5年スチューデントシティ
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp