京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:23
総数:558596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

みさきの家 139

画像1
画像2
画像3
いろいろな魚がいて,興味深く見ていました。

みさきの家 138

画像1
ドクターフィッシュの水槽の前
子どもの方が角質は少ないのでしょうか?
画像2

みさきの家 137

画像1
画像2
画像3
館内見学中
ドクターフィッシュがいて,水槽のところは大にぎわいです。

みさきの家 136

画像1
画像2
画像3
バックヤードの見学の後は,館内見学です。
途中にある記念プレートの前で,ハイ ポーズ
みんなで記念写真を撮ってもらいました。

みさきの家 135

お話を聞いた後は,えさやりタイムです。
ついにえさをやることができました。
魚たちもよく知っていて,えさを食べにたくさん集まってきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 134

画像1
画像2
画像3
飼育員さんのお話を聞くと,ペンギンはたくさんのえさを食べるそうです。

みさきの家 133

画像1
画像2
画像3
ペンギンのたかちゃんとの触れ合いの後は,バックヤードの見学です。
はじめに,おさかなにエサをやる体験をさせていもらいます。
飼育員さんのお話を聞く子ども達の真剣な眼差し
見ていて成長の跡を感じました。

みさきの家 132

名前は,たかちゃん。
さわり心地は,柔らかかったそうです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 131

順番にペンギンを触れ合うことができました。
画像1
画像2

みさきの家 130

入場してすぐに,ペンギンのお出迎えを受けました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp