京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:28
総数:558474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

みつけたよかあど 2

さて,子ども達はどんな秋を見つけたのでしょうね。
おうちでお子達に聞いてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

みつけたよかあど〜11月27日

1年生は,今日嵐山東公園に秋みつけに行きました。
帰ってきて,みつけたよかあどをかいていました。
画像1
画像2
画像3

かわいいな〜11月27日

職員室の前に,水槽があり金魚やメダカなどを飼育しています。
いつも1年生がえさをやってくれています。
今日は,5年生が,水槽を見ていました。

画像1

今日の中間休み 2

 中間休みには,遊具も濡れていなくて楽しそうに遊んでいる子ども達がいました。
 総合遊具などは,夜露や雨で濡れていると,滑りやすいので使うことができないのですが,今日の中間休みは楽しく使えてよかったです。
画像1
画像2

今日の中間休み〜11月27日

画像1
画像2
画像3
今日も子ども達は元気いっぱい運動場で過ごしていました。

今日のぴかそ 4

画像1
画像2
画像3
 外掃除をがんばっている子ども達もいました。
 これから寒くなっていきますが,寒さに負けずに3つの玉を磨いていってくれればと思います。

今日のぴかそ 3

校舎の出入り口の所もきれいに掃除をしてくれています。
画像1
画像2

今日のぴかそ 2

廊下もきれいにしようと,しっかりと掃いています。
画像1
画像2

今日のぴかそ 〜11月26日

教室掃除の子ども達は,協力しながら掃除を進めています。
画像1
画像2
画像3

元気な中間休み〜11月26日

子どもたちは,中間休みに元気よく運動場で過ごしていました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp