京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up21
昨日:34
総数:558586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

きらめきタイム 7

4年生への感想や質問では,自分の経験を交えながらの感想が語られました。
画像1
画像2
画像3

きらめきタイム 6

画像1
画像2
画像3
4年2組の子ども達が,自分の経験したことをもとに発表しました。

きらめきタイム 5

急に質問されて答える子ども達って,素晴らしいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

きらめきタイム 4

画像1
画像2
画像3
発表者は,いろいろな質問にうまく受け答えをしていました。

きらめきタイム 3

画像1
画像2
2年2組の子たちの発表を聞いた後は,質問&感想発表タイムです。

きらめきタイム 2

画像1
画像2
画像3
今日は2年2組と4年2組の子ども達の発表です。
練習と違い本番では,全校児童の前での発表ということで,とても緊張していました。
がんばって発表しました。

きらめきタイム 〜11月14日

画像1
画像2
 今日は11月のきらめきタイムの日です。
 オープニングは,教務主任と1年2組の担任によるギターとオカリナの演奏で始まりました。
 映画ラピュタの曲の演奏をしたので,口ずさむ子もいました。

さようなら また明日〜11月13日

今日は木曜日
全校5時間授業の日
「さようなら」「さようなら」
元気な声が聞こえてきました。

画像1
画像2
画像3

読書中 2

大型の紙芝居を読んでいる子たちもいました。
読書の秋 100冊読書をめざして たくさん本を読みましょう。
画像1
画像2

読書中 〜11月13日

画像1
画像2
図書室では,1年2組の子ども達が読書を楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp