京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up13
昨日:78
総数:866810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年 道徳 「ハムスターの赤ちゃん」

画像1
画像2
道徳の授業で、「ハムスターのあかちゃん」の授業を行いました。
ハムスターのお母さんが、赤ちゃんを育てる様子から、生命の尊さについて話し合いました。

2年生歯磨き指導

画像1画像2
歯磨きの巡回指導に、歯科衛生士さんが来ていただき、正しい葉の磨き方について教えてもらいました。

今日の6くみ〜学校図書館利用〜

 今日は国語の時間に学校図書館を利用しました。子どもたちは好きな本を借りて,教室でゆっくりと読んでいました。
画像1

4年書写 「名作」

画像1
画像2
画像3
点画のつき方に気をつけて書こう。

3年自転車教室

画像1
画像2
画像3
学校のグランドで,自転車安全教室を行いました。
PTAの方や松尾交通安全推進委員の方々に多数お手伝いに来ていただきました。

婦警さんから、安全で正しい自転車の乗り方について教えてもらいました。

今日の6くみ

画像1
 今日はもこもこさんが来てくださいました。おたまじゃくしのお話に子どもたちは熱心に聞いていました。

 図工ではシャボン玉の絵を描いています。今日はシャボン玉を吹く自分の横顔を描きました。
画像2

6年 プール掃除

画像1
画像2
7月1日から水泳学習が始まります。

松尾小学校の子どもたちが、楽しく水泳授業ができるよう、毎年6年生が掃除をしてくれています。

4年理科 ソーラーカー

画像1
画像2
日向と日陰で、ソーラーカーが走る速さの違いを比べました。

6年理科 「光合成の実験」

画像1
葉っぱにアルミホイルをかぶせて、日光を当てない葉と日光を当てた葉で、
でんぷんができるかどうか、対照実験をしました。
画像2

4年 みさきの家説明会について

画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/29 バスケットボールクラブ練習試合(桂坂小)午前
12/1 朝会 委員会
12/2 読書フェスティバル 松尾中学オープンスクール午後
12/3 4年社会見学 5年社会見学 6年制服採寸15時40分〜
12/4 6年 科学センター学習

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp