![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:100 総数:866654 |
3年生 地域のお年寄りの方との交流 その1![]() ![]() 3年1組が学校を代表して、参加されていた地域の方と交流する機会を持ちました。 2年1年 植木鉢のようす![]() ![]() まだ、残っている植木鉢がありますので、お手数ですが取りに来ていただけますようお願いします。 今日の6くみ〜川遊び〜
1年生と一緒に西芳寺川に行きました。ひんやりと冷たい川の水を感じながら,カエルやカニ,魚を見つけて,楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会の様子![]() ![]() ![]() 暑い中、延べ約550名の方が来ていただき、ありがとうございました。 6年生の参観は、水泳の授業でした。 また、5年生は家庭科の裁縫の授業で、保護者の方にも当日たくさんお手伝いをしていただきました。 連絡事項![]() 今日の6くみ〜参観日〜
参観授業では『かさくらべ』をしました。
ペットボトルに入った色水をビーカーに移替えして比べながら,楽しく学習することができました。 ご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日の6くみ〜嵐山東小学校でのプール交流〜
今日は嵐山東小学校に行きました。嵐山東小学校ではあおぞら学級のみんなとプール交流をしました。両校児童はとても楽しそうにプールで交流することができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 交流給食![]() ![]() ![]() この日は、4年生や5年生、校長先生といっしょに給食を食べました。 今日の6くみ
2時間目は畑の観察をした後,運動場でシャボン玉をしました。畑ではポップコーンのおしべを揺らして,花粉を見ました。シャボン玉の時間は,運動場を広く使い,走りながらシャボン玉を作ることができ,とても楽しんでいました。
4時間目には,郵便局に展示されている,6くみの子どもたちが描いた『暑中見舞い』を見に行きました。自分のはがきや,友達のはがきをじっくり見ていました。 給食では,1年生が交流に来てくれました!1年生と一緒に楽しい給食時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生体育 「水泳学習」![]() ![]() それでも、幼稚園や保育園のときよりも、小学校のプールは大きいので、子どもたちは大はしゃぎです。 夏休みも水泳学習があるので、たくさん泳ぎに来てほしいです。 |
|