京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:43
総数:954265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

ミニミニコンサート byオークナッツ

画像1画像2
 6月25日(水)中間休み,コーラスサークル「オークナッツ」のミニミニコンサートがありました。
 ミーティングルームにはたくさんの子ども達が集まりました。
 歌はもちろん,ダンスあり楽器ありの演奏に,子ども達は楽しいひとときを過ごしました。


みさきの家にむけて☆

 みさきの家までいよいよ2週間を切りました!
 みさきの家の2日目の活動に『野外炊事』があります。自分たちで食材を切り,火をおこし「すき焼き風煮」を作ります。
 その事前練習を行いました。家庭科室で調理をするグループと,プール横の側溝を利用し火おこしをするグループとに分かれました。
 食材によって切り方が違っていたり,木の組み方によって燃え方が違っていたりいろいろな気付きがありました。
 また,友達と協力するということや自分自身で考えて行動するということの大切にも気付けたようです。
 この練習を通して感じたことや気付いたことを,みさきの家の活動に活かしてきたいと思います!!
画像1画像2画像3

学級討論会をしようよ☆

画像1画像2画像3
 学級討論会をしています。
 話をしっかり聴き,考えをしっかり伝えられるように頑張ってほしいです。

がんばれお笑いがかり☆

画像1画像2画像3
 お笑い係が頑張ってくれています。
 わがままを言えば,毎週新しいネタを見たいな〜・・・

リレー大会!!

画像1画像2画像3
 大会係が「リレー大会」を企画してくれました。
 女子の足の速さにみんな驚きを隠せませんでした・・・

くらすみーてぃんぐ〜♪

画像1
画像2
画像3
 クラスミーティングがありました。
 内容は「言葉づかいについて」です。
 お互いの信頼関係ができているうえで,正しい言葉づかいができるとよいですね。

腕相撲で勝負だっ

画像1
画像2
次回の学級会の司会者を募集したところ,クラスのほとんどの子が名乗りを上げてくれました★
ん〜。どうやって決めよう?よし!腕相撲だ!

音楽 「リズムに合わせて」

画像1画像2
「こいぬのビンゴ」や「どうぶつラップ」を歌っています。

リズムの速さを変えて楽しんでいます。

鍵盤ハーモニカでは「七夕さま」を猛練習中です!

国語 「漢字の練習」

画像1
新出漢字の練習をした後,今まで習った漢字を使って

漢字ビンゴをしました。

カードが引かれるたびに歓声が上がっていました。

チャンピオンは,ビンゴ6個でした。

3年図工★ふわふわロケット

画像1
画像2
傘を入れる長いビニール袋を使って

ロケットを作りました♪

カラフルなスズランテープで飾り付け

飛ばしてみるとヒラヒラときれいでした☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/3 午前中授業(研修会のため)
12/4 午後水曜校時

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp