京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:57
総数:954241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

3年★本をしょうかいしよう!

画像1画像2画像3
夏休みでたくさんの本を読んできた子どもたち。

お気に入りの本を一つ選んでクラスのみんなに紹介します。

本をもう一度読み返しながら、紹介文を書いています。

しっかりおぼえて紹介できるかな!?

係活動カード

画像1画像2
もうすぐ9月なので係活動が新しいグループになりました。

前回と違う係に挑戦し,クラスのためになる仕事を考えてカードに書きました。

今日から進んで活動をする姿が見られました。

わくわくタイム

画像1画像2
今日はわくわくタイムでした。

遊び係が提案した「ドッジボール」を皆で楽しみました。

太陽の日差しを浴びて汗をいっぱいかいて遊びました。

自由研究発表会

画像1画像2
夏休みに頑張って研究した作品を皆に紹介しました。

工夫したことや苦労したことなどを話しました。

発表者は,友達から質問や感想をもらって嬉しそうでした。

お掃除!!

画像1画像2画像3
今日から学校がスタート!真っ黒に日焼けした子どもたちの明るい声が学校に戻ってきました。

子どもたちが最初にとりかかるのは大掃除から。1か月間留守にしていた間のホコリやゴミをきれいさっぱり片づけて、学校生活に入る準備です。

ロッカーの奥までゴシゴシ!
パソコンの裏もほこりだらけだ!
階段もみんなできれいにしちゃおう!

すみずみまでピッカピカで気持ちのいいスタートをきれそうです。

これからの生活に向けて・・・

画像1
 夏休みが終わり学校生活が再開しました。
 学年・学級・個人の目標を決めて,それに向けて生活してほしいです。

自由研究

画像1画像2
夏休みに取り組んだ自由研究を見せ合いっこしています。

貯金箱や折りたたみ椅子,習字や絵画など熱心に取り組んだ

様子が伝わってきます。

明日は発表会をする予定です。

転入生がきました☆

画像1画像2
 6年生に転入生が3人も来ました!
 みんな仲良くしてね☆ どんどん話しかけてね☆☆☆

友達と

画像1
夏休みが終わり授業が始まりました。

中間休みに友達と楽しそうに自由帳を描いていました。

久しぶりに会えた仲間と思い思いに楽しく過ごす姿が見られました。

かしのみ畑の植物たち

画像1画像2画像3
夏休み中も、大雨に負けず元気に育っています。成長の様子、ぜひ見に来てくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/3 午前中授業(研修会のため)
12/4 午後水曜校時

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp