京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up54
昨日:38
総数:954219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

☆京都サンガアカデミー☆

画像1画像2画像3
今日,「京都サンガ」の選手とコーチが学校に来てくださいました!!

子どもたちはずっと前からこの日を楽しみにしていました。

前半戦は,手と手を合わせておすもうをしたり,歩き鬼ごっこをしました。

優しくてかっこいい選手やコーチのそばで,子どもたちは笑顔いっぱい!!

後半戦は,男女に分かれてサッカーの試合をしました。

選手が蹴っているボールを必死に追いかけたり,選手から「ナイスシュート!!」と声をかけてもらい嬉しそうにしたり,みんな夢中になってサッカーを楽しんでいました☆

最後には,質問に答えてもらったり,記念撮影をしたり,とてもすてきな一日になりました。

この貴重な経験を大切な思い出として,これからもより一層運動に親しんでほしいです♪


3年社会★質問タイム

画像1画像2
お店の中とバックヤードを見学させていただき

その後お店の方々にたくさんの質問をしました。

「よく売れる品物は何ですか?」

「お客さんがたくさん来られる時間はいつですか?」

など,たくさんの情報を提供していただきました☆

3年社会★バックヤードの秘密

画像1画像2
日頃買い物に来た時には見られない

スーパーの裏側に潜入!!

たくさんの商品がストックされていたり

お惣菜を作る部屋ものぞかせてもらいました♪

冷凍庫の中にも入れていただき…「寒〜い!!」

3年社会★スーパーマーケット見学

画像1画像2
買い物調べを見ていくと

普段の買い物をスーパーですることが多いことに気付きました。

スーパーにたくさんの人達が集まるのはなぜ??

そのヒミツを調べるために校区内のスーパーに見学に行きました♪

お家の人と買い物しに来た時とはちょっと違う気分☆

いもほり

画像1画像2
花壇で育てたサツマイモを掘りました。

大きなサツマイモが出てきて大喜び。

次の時間に観察カードを書く予定です。

水溶液の性質を調べよう

9種類の水溶液の性質を調べました。
リトマス紙に水溶液を垂らすと・・・・

「おぉぉお〜」

○○○はアルカリ性なんや!!!

酸がつく水溶液は酸性!?


画像1画像2

お話の絵

「走る 動物病院」というお話の絵をかいています。
今回は,動物の毛の感じに気を付けながら彩色しました。
「動物ってふわふわだよね。」
「もこもこする感じ。」など
思い思いに色を塗っていました。

図工の後は,もちろん後片付け。
ろうかのしずくもきれいに拭いていました。
画像1画像2画像3

3年理科★風のはたらき

画像1
画像2
先週作ったウインドカーを使って

風の強弱による走行距離の違いを実験してみました。

「うわー!机に激突ー!!」

強にするとすごい勢いで走るので大興奮でした☆

雨の日も楽しいね♪

画像1画像2
雨が降って外に出られなくても

クラス遊びは存分に楽しんでます♪

「何でもバスケット!!」

と誰かが言ってくれるのを密かに待ってます☆

牛乳

画像1画像2
 10月6日(月)
今日の給食は台風献立でした。そして,今日から変わっているものがありました。牛乳のストローをさすところの色が変わっていました!みなさん気づいていましたか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/3 午前中授業(研修会のため)
12/4 午後水曜校時

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp