京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up54
昨日:38
総数:954219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

山の家24

画像1
画像2
画像3
 今日の昼食は,焼きそばです。
 1日目のカレー作りの経験が生かされ,材料を切ったり火をおこしたり,協力して手際よく焼きそばづくりができました。

山の家23

画像1
画像2
画像3
 今日の朝食はパックドック。具を挟んだパンをアルミホイルで包み,牛乳パックに入れて火をつけます。パックが燃え尽きたら出来上がり,アルミホイルの中から出来立てアツアツのホットドックが現れました。
「いただきま〜す!」

選書会

画像1
画像2
画像3
1年に1回の選書会です。

図書室で絵本館の花田先生の読み聞かせとお話を聞きました。

木いちごさんの説明や約束を聞いて一人一人が本を選びました。

迷いに迷って1冊のお気に入りを決め,自分のしおりを挟みました。

投票結果が楽しみです。

体育 パスゲーム

画像1画像2
自分たちで準備や片づけなどが上手にできるようになりました。

チームワークよく運動しているグループの得点が目立ちます。

声をかけあい,みんなで楽しく体育の時間を過ごしています。

山の家22

画像1
 山の家,3日目の朝を迎えました。
 曇っていますが,雨は降っていません。子どもたちは元気です。

花背山の家 21

 学年オリンピックの後は,大声大会。「昨日食べたのは?」「カレ〜〜」と叫んで,さてどのクラスが一番大きい声でしょう?
 オリンピックの後は,キャンプファイヤー練習です。
画像1
画像2

花背山の家 20

 昨日の夜の活動です。「学年オリンピック」と名付けて,大じゃんけん大会が開かれました。最後に勝つのは,さあ誰でしょう?
画像1
画像2
画像3

3年★図工 お話の絵・鑑賞

画像1
画像2
お話の絵が完成しました。

みんなのお話の絵を見ながら、お互いの絵の素敵なところを探しました。

丁寧に仕上げられた作品の前で、「うまいなー!」とうなる子どもたち。

たくさんの気づきをワークシートに書き込んでいました。

算数

画像1画像2
10月21日(火)
今日の算数の勉強では,マットを使って数字の勉強をしましたよ☆

選書会

画像1画像2
10月15日(水)
選書会がありました。400冊の本の中から自分の興味のある本を選ぶことができました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/3 午前中授業(研修会のため)
12/4 午後水曜校時

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp