京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:64
総数:712950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

4年 体育 ソーラン節2014

画像1
画像2
画像3
 初めての練習にもかかわらず,気合満点。腰をおろしてかけ声も勇ましく,練習しています。仕上がりが楽しみです。

1年 運動会に向けて

画像1
画像2
1年生は2クラスなので運動会に向けてクラスを3色に分けています。座り方など複雑になってくるので,色ごとに先生に教えてもらっていました。同じ色の友達としっかりがんばっていきましょうね。

大雨の朝

画像1画像2
 相変わらず不安定なお天気が続き,今朝は大雨が降っています。登下校の安全にはくれぐれもご注意をお願いします。

5年 道徳『言葉のおくりもの』

画像1
画像2
すみ子の「言葉のおくりもの」について考えることを通して,男女仲良く協力し,助け合うことの大切さについて考えていました。友達やまわりの人に「すてきな言葉」をたくさん届けられるといいですね。      

3年 算数『あまりのあるわり算』

画像1
画像2
画像3
あまりのあるわり算の文章題で答えが2通り出てきたようです。どのように考えるのか,自分の考えを一生けんめい説明していました。そのうち「そうか,わかった〜」という友達のつぶやきが・・・みんなでああだこうだと言い合って答えを導いていました。

6年 書写『日記』

画像1
画像2
「日」と「記」の字の大きさ,バランスを考えて書いていました。6年生ともなると,筆づかいもとても上手で,品格のある字を書いていました。

なかよし学級 学活『ブータン王国について知ろう』

画像1
画像2
画像3
学活で『ブータン王国』について学習しました。ブータン王国ってどこにあるの?王国だから王さまが住んでるの?どんな服着てはるんやろ?遠い国なんかな?・・・など,子どもたちはブータン王国に興味をもって学習に臨みました。みんパックの見学では,ブータン王国の民族衣装や,おもちゃ,ノートやお弁当箱などを実際に手にとってみることができました。短時間っでしたが,ブータン王国の文化にふれ楽しく学習することができました。

なかよし学級 運動会係活動

画像1
画像2
10月の運動会に向けて,係活動(ダンス)が始まりました。中間休みに5・6年生のダンス係が集合して顔合わせをしました。今年度の全校ダンスの曲は『ガッツ』(嵐)です。とてもリズミカルな曲で,楽しく踊れそうです。運動会に向けて,毎日練習をしていきます。

6年 運動会に向けて 〜始動〜

画像1
画像2
ついに6年生が動き出しました。そう,運動会のラストを飾る組体操の練習が始まったのです。

6年生一同,心を一つにしてがんばります。

6年 音楽 カノン

画像1
画像2
 一つの旋律を微妙に変化させつつその繰り返しを楽しむカノン。リコーダーやリズム打ちでカノンを感じている6年生でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 平成27年度新入学児童就学時健診 (5年生以外1:00完全下校)
12/1 委員会活動
12/2 いきいき発表会(2年)
研究授業(4−1・6−3・3−1) 他クラスは1:30完全下校
12/3 にこにこタイム(ロング昼休み)
12/4 6年社会見学(奈良方面)
4年社会見学(琵琶湖疏水)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp