![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:107 総数:712194 |
学芸会 3年 「じゅげむ」
落語の名作「じゅげむ」をアレンジして劇に仕上げました。人の名前とはいろいろな思いを込めてつけられた大切なものですね。
![]() ![]() ![]() 学芸会 4年 「イッツアスモールワールド」
4年生になってから今までの学校生活を振り返りながらの合奏。きびきびした態度ととても美しい音色で保護者の方も感動されていました。もちろん100点満点!
![]() ![]() ![]() 学芸会 育成 「なかよし学級,よろしくね!」
とっても大きな声でリードしてくれる高学年のお兄さんとかわいい低学年の子どもたち。なかよし学級のいつもの様子がよくわかるほほえましい出し物でした。
![]() ![]() ![]() 学芸会 1年 「ねこにすずをつけちゃった」
ねずみたちが知恵をしぼってこわーいねこの首にすずをつけるまでの楽しいお話。1年生みんなの大きな声が体育館中に響きわたりました。
![]() ![]() ![]() 学芸会 2年 「海のむこうはおにがしま」
昔話をもとにした楽しいストーリー展開。繰り返しの面白さもあってどんどん劇の中に引きこまれました。
![]() ![]() ![]() 学芸会 はじめの言葉
学芸会のオープニングを飾る1年生代表の「はじめの言葉」。緊張しながらもとっても大きな声でしっかりと言えたね。文字カードを入れ替えると「が く げ い か い」。さあはじまりです。
![]() ![]() ![]() 学芸会のリハーサル!!![]() いつもより少し緊張気味でしたが、明日の本番に向けて 一人ひとり頑張ってセリフを言っていました。 5年 理科『流れる水のはたらき』![]() ![]() ![]() なかよし学級 交流給食![]() 6年生 学芸会練習![]() ![]() 特別な思いとともに毎日練習に釣り組んでいます。 本番に,こうご期待。 |
|