![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:56 総数:698470 |
5年「山の家」 校長カメラ71
玄関前でジュースを飲んでから,お手伝いに来てもらった先生とお別れの会をしました。
![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ70
3日目,所内の散策が終わり,玄関前でジュースタイムです。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ69
キャンプファイヤーの練習後も,まだ時間があったので,クラスごとにまだ行ったことがない所内の散策に出かけました。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ68
登山に行っていたら,午後3時頃戻ってくる予定だったので,食後も次官がありました。そこで,クラスごとにミーティングルームでキャンプファイヤーの出し物の練習をしました。
![]() 5年「山の家」 校長カメラ67
3日目の昼食は,山で食べる予定だった「おにぎり弁当」です。研修室で,みんなで食べました。これは,食堂のようにおかわりはありません。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ66
ドッチビーの続きです。後半は,投げるディスクの数を増やしていきました。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ65
これは,ドッチボールのように見えますが,投げているものが違います。やわらかくて,当たっても全然痛くありません。投げ方は,フリスビーと同じです。
ドッチビーというゲームで,ルールはドッチボールに似ています。 ![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ64
リレーを2つやった後は,ドッチボールです。広いプレーホールの中を走り回りました。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ63
なわとびリレーに続き,今度はボールを足の間にはさんでカラーコーンを回ってくるリレーです。急いで飛ぶと,すぐにボールがどこかへいってしまいます。
![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ62
なわとびリレーは,飛ぶことよりも,なわを結んだりほどいたりすることに時間がかかるようでした。
![]() ![]() ![]() |
|