![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:418607 |
朝の紙芝居
今日は、1年生のクラスにおはなしの会の方が読み語りに来てくださいました。
背筋をピンとして、すごく良い姿勢で聞くことができた1年生でした! ![]() 桜満開の仁和寺へ
今日は、1時間目から3・4年・さくらんぼ学級で仁和寺へ行ってきました。
グループに分かれ、4年生は昨年度学習した御室桜のことを3年生に説明しました。3年生だけでなく、観光客の方も耳を傾けるほど、しっかりした説明ができていました! ![]() ![]() ![]() 4月11日(金)今日の給食![]() 牛乳 スパゲティーのミートソース煮 ほうれん草のソテー りんごゼリー あしたからきゅうしょく![]() ![]() ![]() きょうは、給食当番の仕事の仕方、エプロンの着方・脱ぎ方について勉強しました。 初めは、うまく着替えられなかった子も着方が分かるようになり、着られるようになりました。最後は、丁寧にたたみ袋に入れました。 明日はうまく当番の仕事ができるといいですね。 春をえがこう!
さくらんぼ学級では、「春をえがこう!」と題して、チューリップや桜などを描きました。
絵具を使っての色塗りでは、春らしいきれいな色がぬれていました! ![]() ![]() 桜を描こう!
今日は,3年生が図工の学習で桜を描いていました。
思い思いの木や角度を選び、お友だちとアドバイスをしながら熱心に桜を描く姿が見られました! ![]() ![]() ブロッコリーを収穫して・・・♪
さくらんぼ学級では、みんなでブロッコリーを収穫し、茹でて食べました。
おいしくて、すぐになくなってしまいました。 「新学期、がんばろう!」の乾杯もみんなでしました。 ![]() ![]() ![]() 入学式
4月8日、入学式がありました!
40名の元気な1年生を迎えました。 ![]() ![]() 始業式![]() 新年度が始まり、進級した子どもたちは元気に登校してきました。 春の嵐(春一番?)
今日の御室校の桜
突風で、ポスターや植木鉢など、いろいろなものが飛び散りました。 桜の花びらも空高く舞い上げられていましたが、思ったほどダメージはなく、地面に落ちている桜の花びらは少なかったです。 まだ、つぼみの状態の枝もあります。 ![]() ![]() ![]() |
|