京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up24
昨日:20
総数:418607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月16日「笑顔でお帰りキャンペーン」

1年生は、初めての5時間目の授業、「笑顔でお帰りキャンペーン」がありました。
右京警察署の署員さんと、右京区交通安全推進会、右京交通婦人会の方々から、
1.道路の安全な歩き方
2.交通安全の紙芝居「かけるくん」
を見て、楽しい学習をしました。
そして、下校は地域の交通安全推進委員の方々と安全に帰りました!
画像1
画像2

野菜作り

毎年度恒例の6年生の野菜作りが始まりました。
今日は、雑草ぬきをして、たい肥の作り方も知りました。
今年度はどんな野菜ができるのか、楽しみですね!♪
画像1画像2

50m走!

各学年、体育で50m走の測定をしています。
どの学年も最後まで全力で走りきる姿が印象的でした!
画像1
画像2

4月16日(水) 今日の給食の献立

味つけコッペパン 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー
画像1

理科 雲の観察

5年生の理科の学習では、「天気と情報」という単元に入りました。
雲の観察をしに、校庭に出たのですが。。。快晴で雲が1つもありませんでした!
画像1画像2

出発!

今日は、4年生が科学センター学習にいっています!
8:00に「いってきます!」と元気に出発しています。
画像1

こくごのがくしゅう

1年生も本格的に教科の学習が始まりました。
今日は、初めて国語の教科書を開きました。
そして、「はる」を声をそろえて音読することができました!
画像1画像2

きゅうしょく おいしかったよ

画像1画像2画像3
楽しみにしていた給食が始まりました。前日に練習したおかげかしっかり当番の仕事もできました。6年生には食缶の場所や配膳の仕方を教えてもらいました。自分が食べられる量に調節して食べました。食べ終わった後、子どもたちから「おいしかったよ」「おかわりしたよ」などの声が聞かれました。

校内めぐり

1年生が校内めぐりをしました。
校長室に行き、校長室はどんなところなんだろうと興味津々の1年生。
先生の「校長室に入りたい人?」という声に、「はい!!」と元気いっぱいに手を挙げていました。
入る前に靴をきちんと並べ、校長先生のお話をしっかりと聞けていました!
画像1画像2画像3

はじめてのきゅうしょく♪

1年生は今日、初めての給食でした!
6年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらい、手伝ってもらい、楽しく給食ができました!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 6年中学半日体験入学
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp