京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up24
昨日:20
総数:418607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校区探検2☆

画像1
画像2
月曜日に,学校の南側を探検してきました。

南東コースと南西コースに分かれて,校区の様子を調べました。

中学校やお寺,住宅に双ヶ丘と,いろいろなところを回りました。

これから,調べたことをもとに,3年生オリジナルの御室校区地図を作っていきます!!

2年生 道徳

5月20日(火)に,2年2組で道徳の授業がありました。
校内研究のため,全教員が授業を見に行きました。
子どもたちはたくさん意見を発表し,子どもたちの意見で黒板がうまりました!
画像1

5月20日(火)今日の給食献立

ごはん
牛乳
親子煮
五目煮豆
画像1

体育館大掃除 体育振興会の皆さん

5月19日(月)19:00〜
 今日は体育振興会のみなさんが、体育館の大掃除をしてくださいました。
御室校の体育館・運動場は、地域の皆さんに大切に使われています。
いつもきれいに気持ちよく使えるために加盟団体のみなさんが貴重な時間を費やして、倉庫の奥からトイレ、二階の窓ふき、蛍光灯の付け替えと、普段できないところまで、きれいにしてくださいました。
画像1
画像2

1ねんせいをむかえるかい

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。6年生のお兄さんやお姉さんに手をつないでもらって入場しました。少し照れくさそうにしている姿も見られましたがみんなに迎えてもらい、とてもうれしそうでした。その後は、縦割りでゲームをしたり、校内ラリーをしたりして楽しみました。

ゆで野菜サラダを作ろう!

5年生は,山の家に向けて,お茶をいれたり,お米を炊いたり,今日はゆで野菜サラダを作りました。
画像1
画像2

オムロワールド

5月19日(月)に,今期初めてのオムロワールドがありました。
1年生を迎える会と縦割結成式が行われました。
1年生にプレゼントを渡したり,縦割のグループで自己紹介やハンカチ落としをしました。
その後は,縦割のグループで校内ラリーをしました。クイズに答えながら,すごく楽しそうな姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5月19日(月)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
鶏肉と里いもの煮つけ
ほうれん草とじゃこのいためもの
黒大豆
画像1

ころがしドッジボール

画像1画像2
体育の学習でころがしドッジボールをしています。ころがしドッジボールのルールを確認した後、チームに分かれてやりました。初めは、うまくよけれなかった子もだんだんうまくよけられるようになってきました。終わった後に感想を聞くと「勝ててうれしかったよ。」「負けて悔しかった。次は勝ちたい」「みんなで楽しくできたよ。」などの声が聞かれました。

5月16日(金)今日の給食献立

ごはん 
牛乳
チキンカツ
ソテー
みそ汁
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 6年中学半日体験入学
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp