京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up22
昨日:20
総数:418605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年「花背山の家」情報

25日(日)午後7時より、まごころタイムがありました。
家族のことを考え、自分のことを振り返りました。
詳しくは、子ども達が家に帰った後、ゆっくりと
お話してあげてください。
画像1画像2

5年「花背山の家」情報

25日(日)3日目の夕食が終わりました。
山の家最後の夕食です。
明日の夕食は、家に帰って食べることになります。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」林業体験2

画像1
画像2
画像3
木が倒れたら、皮をはいで、切っていきました。

5年「花背山の家」林業体験

画像1
画像2
画像3
25日(日)の午後は、林業体験をしました。
まず、みんなでロープを引っ張って、木を倒しました。

5年「花背山の家」情報

片波原生林見学を終えて、山の家に戻ってきました。
お弁当を山の家の前の広場で食べました。

画像1画像2

5年「花背山の家」情報

25日(日)花背山の家をバスで出発して、片波原生林を見に行きました。
地元のボランティアの方々や御室地域のボランティアの方々、合計6名の方にお世話になり、お話や説明をしてもらいながら、見学することができました。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」情報

朝食の後、打ち合わせをして、片波原生林見学の準備をします。
午後は、林業体験で、木を伐ります。
画像1
画像2

5年「花背山の家」情報

今日も朝食は、バイキング方式です。
いろいろなおかずの中から、自分の好きなものを選びます。
ご飯とパンも選べます。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」情報

今日の朝の集いは、オリエンテーションホールで行いました。
その後、朝の読書を行いました。
オリエンテーションホールの横には、たくさんの本があって、
子どもたちは、すぐに本を選んで、静かに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」情報

25日(日)花背山の家、3日目の朝が来ました。
6時に子ども達は起床し、荷物整理や掃除をしました。
この後、7時から朝の集いが始まります。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 6年中学半日体験入学
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp