火事をふせぐ 4年生
4年生は、社会科で「火事をふせぐ」の学習をしています。
今日は、火事が起きたとき、だれが、どんな風に働いてくれるのかを
チャート形式にして学んでいました。
【学校の様子】 2014-09-11 11:31 up!
算数の学習 3年生
3年生の、あるクラスをのぞいてみると、算数の学習中でした。
プリントで学習内容の確認をしたのち、先生の解説を聞いていました。
間違えたところは、赤鉛筆で丁寧に直していました。
【学校の様子】 2014-09-11 11:30 up!
風やゴムのはたらき 3年生
3年生が、理科で「風やゴムのはたらき」の学習をしています。
今日は、学習で使う車の模型を、先生の指示をしっかりと聞きながら作っていました。
ていねいな作業っぷりが印象的でした。
【学校の様子】 2014-09-11 11:30 up!
ネイチャーランドで自然見つけ
3年生の児童が,総合的な学習の時間に,ネイチャーランドで自然見つけをしていました。実のなる木や植物をいろいろと探していました。
【3年生】 2014-09-10 17:53 up!
学級討論会に向けて 6年生
学級討論会に向けて、自分の論を補強する資料を探しています。
さすが6年生、パソコンの使い方にも慣れたものです。
【学校の様子】 2014-09-10 10:14 up!
体育の学習 3年生
竹馬、一輪車、フラフープを使って学習しています。
みんな上手にできたかな?
【学校の様子】 2014-09-10 10:14 up!
たし算の筆算 2年生
百の位に繰り上がりのある、たし算の筆算を学習しています。
黒板に書かれた練習問題を、みんな一生懸命に解いていました。
【2年生】 2014-09-10 10:14 up!
解散式
4日間の活動もすべて終わり,学校で解散式を行いました。子どもたちは本当によく頑張りました。多くの保護者の皆さんが迎えに来てくださいました。ありがとうございました。楽しかったことを家で聞いていただければと思います。
【5年生】 2014-09-08 18:37 up!
退所式
3泊4日の山の家での活動も終わりです。普段できない様々なことを学習することができました。山の家の先生方,所員のみなさん本当にお世話になりました。
【5年生】 2014-09-08 18:33 up!
魚を焼いて食す
最後は,炭火がいこったコンロに魚を焼く作業です。裏返しながら上手に焼いていました。「すごくおいしい」という声がよく聞こえてきました。「命をいただく」ことの大切さを体験することで実感したことと思います
【5年生】 2014-09-08 18:30 up!