京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:27
総数:130240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

長期宿泊学習1日目 (2)

画像1
 近鉄鵜方駅に着きました。

長期宿泊学習 一日目 (1)

画像1
 今日から,花背小学校と合同で長期宿泊学習に「みさきの家」にいきました。京都駅で合流して,近鉄電車に乗りました。電車の中で楽しくトランプをしています。

選書会

画像1
6月12日に体育館で選書会がおこなわれました。

社会見学(2)

画像1
 6月6日(金)に,4年生がNHKと京都新聞社へ見学に行きました。NHKでは,放送する場所の見学だけでなく,放送の仕方も練習させていただきました。また,京都新聞社では,新聞ができるまでの様子や新聞社の記者の方がおられる部屋の見学もさせていただきました。いろいろな体験ができてよかったです。

社会見学(1)

画像1画像2
 6月6日(金)2年生とコスモス学級の児童が植物園に行きました。そこでは,いろいろな花を見たり,気に入った植物を描いたりしました。また,きのこのおうちで絵本をみました。とても楽しい一日でした。

プール開き

画像1画像2
 今日,プール開きがありました。小学生・中学生の子どもたちがいっしょに水泳学習をしました。今年初めての学習でしたが,協力して学習することができました。

休日参観

画像1画像2
 5月31日(土曜日)に休日参観がありました。小学校は,1校時目授業参観・2時間目暗唱大会でした。中学校は,1・2時間目とも授業参観でした。3・4校時は,保護者・教職員・児童・生徒との交流スポーツ大会でした。昼からも,小学校授業参観・中学校体育でした。たくさんの人に見ていただきとてもみんながんばっていました。

草刈り

画像1画像2画像3
5月24日(土)に,保護者・地域・教職員・児童・生徒が集まり,校庭・グランドの清掃を行いました。当日とても暑かったけれども,みんなが協力して行ったので,とてもきれいになりました。

エコライフチャレンジ学習

画像1画像2
 今日3時間目・4時間目に気候ネットワークの方に来ていただいて,「地球温暖化」にクイズやビデオを使って教えていただきました。特に,温暖化と自分たちのくらしについていっしょに勉強しました。

京北陸上記録会参加

画像1画像2
 今日,天気は曇り空でしたが,京北3小学校・花背小学校と宕陰小学校が参加して陸上記録会が行われました。トラック競技やボール投げ・走り幅跳び・走り高跳び等に参加しました。宕陰小学校の子どもも元気に参加しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp