![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:76 総数:713964 |
今熊野夏祭り![]() ![]() ![]() 府下大会結果速報!!![]() 昨日から続いているハンドボール部は,女子は決勝リーグで培良中・大住中に敗れたものの3位決定戦で下鴨中を破り見事3位に・・男子は東輝中を予選リーグで破り決勝リーグに進出したものの,大住中・培良中に敗れ,3位決定戦で四条中と対戦しましたが惜しくも敗れ4位となりました。 水泳は,100m背泳ぎで京都市内大会優勝の清水 翔さんが好タイムで2位に入り近畿大会(神戸市)に出場を決めました。 陸上の100m女子の部で廣瀬桃奈さんは12.77秒で近畿大会(神戸市)への出場を決めました。全国大会は12.55秒を切ることが条件・・・来年への期待が膨らみます。 ![]() 泉山幼稚園 ボランティア活動より
今年度より,泉山幼稚園での夏休みのボランティア活動は6年生から9年生まで参加することが可能となりました。
本日はその初日,朝から活動に参加してきました。 読み聞かせ・お着替えの手伝い・プール指導の補助などを慣れないながらも一生懸命頑張ってきました・・・ 「幼稚園の先生の仕事って大変〜」素直な感想が聞こえてきました。 この経験をどのように活かしてくれるかが楽しみです。 ![]() がんばっています!サマースクール
西学舎では30日(水)までサマースクールと夏休みプール学習を行います。暑さにも負けず,1年生から6年生の子どもたちが,それぞれのめあてをもって参加しています。サマースクールでは,夏休みの宿題やこれまでの学習の復習に主体的に取り組んでいます。低学年の子どもたちも,黙々と自分の課題に挑戦しています。
![]() ![]() 夏季大会続報5
女子の優勝の速報はお伝えしましたが改めて・・・
女子は下鴨中学校との決勝で延長・再延長のあとPS戦にて勝利を収め優勝! 男子は四条中学校との決勝戦。前半戦リードして折り返したものの,逆転を許し敗退。惜しくも準優勝となりました。 共に27日・28日の府下大会へ進出! 近畿大会・全国大会に向けて今後も健闘を祈ります!!! ![]() 夏季大会続報4
ソフトテニス部が団体戦に臨みました。
朱雀中学校との一戦。団体戦は3ペアが出場するのですが,東山泉小中学校は2ペアのみ。勝ち進むには2連勝が必要となります。 残念ながら2ペアで1勝1敗。2回戦にはすすめませんでしたが,オープンセットとなる3ペア目(2回目の出場)は勝ちを収め,結果としては2勝1敗・・・ 誠に残念な結果となりました。 集合写真を見てもらえばわかるように新チームではこの悔しさを味わうことはなさそうです。今年の悔しさを是非晴らしてもらいたいと思います。 ![]() 速報です!!!
本日,ハンドボール部の決勝!
まず先陣を切って,女子が下鴨中学校と対戦。 3点ビハインドで迎えた後半に追いつき,延長戦へ。 それでも決着がつかすに再延長へ・・・ 見事勝利を収めました・・ 詳しくは後程掲載します。 ![]() 夏季大会続報3
卓球部が団体戦に臨みました。
立命館中学校戦。シングル⇒シングル⇒ダブルス⇒シングル⇒シングルと続きます。 セットカウント2−2ののちファイナルセットでジュースジュースの連続で勝利を収めるなど大健闘。 負け⇒勝ち⇒勝ち⇒負けと進み,最後のシングル戦まで勝敗の行方は分からない状態・・で粘ったのですが,健闘むなしく敗退となりました。 ![]() 西学舎終了式
22日(火)に西学舎も終了式を迎えました。校長先生から夏休み中の過ごし方などについてのお話を聞きました。そのあと,東山区の郵便局からサッカーボールと,シニアクラブから雑巾をいただく贈呈式がありました。そして教室では,担任の先生から通知票をもらいました。1年生は初めての通知票にドキドキしている様子でした。
![]() ![]() ![]() 夏季大会続報2
女子バレーボール部が,北野中学校戦に臨みました。
滑り出しに点数を取られてペースがつかめず,第1セットを落としてしましました。 続く第2セットも波に乗れないまま・・・ 残念ながら0−2で負けてしまいました。 最後まであきらめずボールを追う姿が印象的でした。 ![]() |
|