京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:42
総数:424214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 41

フライングディスク 14:10

午後からの活動開始
画像1
画像2
画像3

山の家 40

お弁当の様子
画像1
画像2
画像3

山の家 39

ゆったり昼休み 13:04

「なんかポカポカあったかい。」「草の上 気持ちいい。」
ほんのり紅葉づいた山の家。ゆったりと昼休みをとっています。
自然を感じる良い時間が持てています。
画像1
画像2

山の家 38

秋晴れ 11:18

日が上がり,気温が上がってきました。日陰は肌寒いですが,さわやかな秋空です。
後片付けまでしっかりします。
画像1
画像2
画像3

山の家 37

焼けました 11:13

とっても香ばしく出来上がりました。頬張るとみんなにっこり。
画像1
画像2
画像3

山の家 36

魚焼いています 11:01

炭火でじっくり焼き上げます。いい塩加減でこんがり美味しそうな焦げ目です。
画像1
画像2

山の家 35

魚調理 10:54

お腹を開き,串に刺していきました。途中で逃げ出してしまうイワナにびっくりしながらがんばりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 34

魚さばき 10:29

命をいただいて自分たちは生きていることをしっかり感じて,今からさばいていきます。
画像1
画像2
画像3

山の家 33

魚つかみ 9:36

目の前にたくさんのイワナが元気に泳いでいます。
今から手づかみ。ワクワク感と命をいただくドキドキ感でいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

山の家 32

朝の集いの様子

今日は第1営火場で朝の集いを行いました。
体操もしっかり行い,昨日の疲れをほぐしました。

少し肌寒いけどやる気いっぱいの顔をしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp